実は、友人夫妻、

旦那さんがエストニア人

で奥さんがジョージア人

なんです。


赤ちゃんが産まれたばかりだと

言う事もあり


奥さんのお母さんも

ジョージアからエストニアに

お手伝いに来てくれていたので


昨日はジョージアの郷土料理を

ご馳走になりました。おねがい



写真は、ジョージアの

ヨーグルトのスープとグレープとナッツのお菓子。


どちらも食べた事ない味で新鮮でした。音符

とても美味しかったです!ラブラブラブ


更にジョージアのワインで乾杯しながら、笑

子育ての事、仕事の事

世間話などなど。


話は尽きませんでした。


エストニアでジョージアの郷土料理をまさかいただくとは思ってなかったですが、笑


ジョージアって行ったことないから

行ってみたいです。ピンクハート


そんなことを思っていたら

友人夫妻、結婚式を来年の9月に

ジョージアで挙げる予定かつ

私も娘もご招待いただいたので


これは行かねば!ラブラブ


と、言う訳で楽しみが増えました。ウインク



ちなみに、北欧とかエストニアでは

婚約したけど、結婚式を挙げないまま何年も過ごすとか、子供が産まれてから結婚式をするとか普通なんです。日本だと考えられないかもですが、子供は子供。それは社会が守るものと言う考え方なので子供の存在が結婚を促さないのと、同棲しているカップルも結婚と同等の権利を得られるから、そもそも結婚という概念に縛られていないんです。




友人の娘ちゃん


ロアナちゃんです。

かわいーーーラブ

わー、こんなに小さかったっけ?


と言うくらいら赤ちゃんかわいすぎました。ラブ