先生の回診の時に、気になっているコトを聞いてみました。



Q.もし、このまま35,6週まで赤ちゃんがお腹にいれば、前の病院でお産するコトも可能ですか?

A.向こうの病院と相談して、赤ちゃんの大きさと週数的に受け入れ可能なら、あちらでお産できます。


Q.何週頃まで点滴を続けるのですか?

A.点滴できるのは37週までだけど、今、張りが落ち着いているから様子を見ながら量を減らしていくツモリです。内服に変えても張りが落ち着いたままなら一時退院される方もいますし、そのまま陣痛に繋がる方もいますし、人それぞれだから、予測ができないんですよね。


Q.私と同じように、頚管が短くても、臨月まで持った方はいましたか?

A.mokaサンより早い時期から入院してても、37週以降にお産した方もいらっしゃいますョ。
ただ…早産になった方もいますけど;;



できるコトなら、前の病院でお産がしたい!!と転院してから、強く望むようになりました。


大きな病院なので、施設が古いというのもあるのですが、それよりも、この病院の方針が、かなり厳しそうなのです;;

産後2時間のカンガルーケアはわかるのです。

が、その後、赤ちゃんの体を綺麗にしたら、すぐに母子同室がスタート!!

上二人の時も、希望して母子同室にしましたが、さすがにお産当日はゆっくり休みたかったから、新生児室で預かって貰ったし、ネネの時は後陣痛がヒドかったので、そんな日は預かって貰ったり、母体優先での母子同室ができました。

が、この病院は、産後直後から退院まで常に赤ちゃんと一緒にいるコトで、母子の信頼関係や絆を繋ぐコトができると。


そして、もう1つが母乳。

何が何でも完母!!らしく、ミルクの支給はほぼ皆無。

ママの食事の時間を後回しにしてでも、必ず、3時間おきに授乳。

赤ちゃんがNICUに入ってるお母さんも、3時間おきに搾乳。

搾乳のために、夜中でも関係なく、看護師が起こしにくる。(前のベッドの人が毎晩起こされてマス;;)


リンもネネも完母だったので、今回もたぶん出るとは思いますが、そこまでプレッシャーを掛けられるのってどーよ??って思わずにはいられない。

なんか、全てが厳しくて、学校のような、合宿のような、そんなお産入院に耐えられる優等生じゃないんです…私。

一人目のお産がこの病院なら、何も知らずに頑張れたカモしれない。

でも、3人目ともなると、ある程度知識もあるし、手を抜く知恵も持ってる…

そんな私にココでの産後数日が耐えられるのか?とかなり自信がナイのです(涙)

それでなくても、長い入院生活で、筋肉は衰えて、産後、普通に育児をするのでさえ不安なのに…

入院中くらいゆっくり休んで、退院後の赤ちゃん育児のために少しでも体力回復したいのに…

つーか、その前に、分娩時にいきむ力があるのか?ってくらい、今は筋力も体力も衰えてるのに…

この状態で、産後直後から全面的に赤ちゃんのお世話をするというのはある意味拷問デス(i_i)


そんな理由から、前の病院に戻ってお産がしたい!!

赤ちゃんの為にも、快適なお産入院の為にも、36週までなんとかお腹で持ちこたえてもらわなきゃ!!

と、座って何かする時間は極力控えて、自ら寝たきりになってるmokaでした。

↑自分が楽する為の努力は惜しまない人…ww



ちなみに、今日から点滴を減らして様子を見ることになりました。

今まで4A20mlだったのが、4A19ml。

極々微量ですが、張り返しがナィか様子を見ながら、少しずつ減らしていくそうです。




↓気が向いたときにポチッと応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ


にほんブログ村