入院生活22日目・・・ 本日をもって、お世話になったYクリニックを旅立ちます。






昨日の夕方の回診で、転院した方がイィという判断が下りましたo(TωT )




先日の診察である程度覚悟はしていたツモリですが、いざ本決まりになると、やっぱり動揺(((゜д゜;)))






先生のお話によると・・・




昨日(21日)、Yクリニックの担当の先生が周産期医療センターの先生に相談すると、




今から転院して、すぐに診察させて欲しいと言われたそうです。




それはさすがに急すぎるので、今日の午後から移動して、夕方には診察を受けるコトになりました。






その際の移動手段・・・ THE 救急車。




本人は至って元気なのに、救急車なんて使ってイィの?って感じですが、




点滴を抜くのは危険なので、救急搬送になるそぉ。 初めて乗る救急車。 




リンも乗せてやりたいなぁ~・・・ なんて呑気なコトを思ったり。






今までは、できて数年の綺麗なクリニックで、ゴハンもそれなりに美味しいし、




コーヒーも飲みたいときに飲んで、おやつも食べたい時に食べて、携帯だって自由に使える・・・




大部屋と言えども住人は私だけのお気楽な生活ができたいた訳ですが、




大きな病院となるとそぉはいかない・・・ 今よりも肩身の狭い思いをするのは目に見えてます。






何がイヤって、今まではネットが使える生活だったから、時間潰しのオモチャには困らない生活・・・




転院すれば、遊び道具は携帯のみ。 大丈夫カナ~? たぶん、かなりストレスが溜まるんだろうなぁ~。






まぁ、そんなコト言っても、お腹のベィベを守る為には、乗り越えなければならない試練。




ベィベのコトだけを考えて、最長でも4週間・・・ 36週までお腹の中でもたせるコトができれば、




Yクリニックでのお産も受け入れてくれるので、それを目標に、点滴&安静の入院生活を頑張りたいと思います。












3人目と言えど、育児用品で処分したものが沢山あるので、昨夜はネットでの出産準備に明け暮れておりました。




産後、すぐに要るもの・・・消耗品以外は用意できたツモリだけど、もしかしたら、買い忘れがあるカモ・・・。






それと、Yクリニックでの入院中に書き溜めてた記事がいくつかあるので、未来記事で更新する予定です。




転院後、落ち着いたら、携帯から近況報告しますね~。  では、行ってきます(/_;)/~~






↓気が向いたときにポチッと応援していただけると嬉しいです♪




にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ


にほんブログ村