昨日に続き、ネネのhairネタです。



小さい頃から、人の髪の毛をイヂルのが好きだったワタシ。。。


髪を結ぶのが苦手な友達が仲良しで、よく結んであげたり、


小学校の文化祭の劇では、何人かの髪を、子供なりにsetしたり・・・。



小学生の頃、美容師になりたいなぁ~なんて夢見たコトもあったけど、


「休みは月曜だけだし、手荒れもするし、美容師って大変よ~」と実母に言われ、却下。。。

(好奇心旺盛だけど、諦めも早い奴・・・^^;)




美容師を諦めてからは、将来、自分の子に女の子が生まれたら、色んなアレンジで遊ぶ!!ってのが夢でした♪




お陰様で、娘が生まれ、そんなささやかな夢は叶った訳で・・・  よくやるのが、お団子hair・・・

*DEAR my home*

このスタイルは、アタシや両ばぁばは勿論、義祖母にも「ネネちゃんにはコレが一番似合う♪」と好評なのです。



でもね・・・可愛いんだけど、この髪型って頭皮に負担がかかるんですよね~。。。


アタシ自身、よくやるので、そこらへんは実感済み。。。 1日の終わりに、お団子をほどくと、頭皮が痛い;;;


大人でも痛いんだから、3歳児ならナオサラ・・・(ネネ自身は痛がってる風でもナイんだけど)




先週末は、従兄弟が通う保育園の夕涼み会に行ってきました。。。


衣装は、幼稚園の夏祭り の時と全く一緒ww


だから、髪型くらいは変えてみよぉかと、遊んでみました。。。
*DEAR my home*

①横向きに編みこんでいく。

②耳の後ろ辺りで、ゴムで結ぶ。

③残った髪の毛は逆毛を立たせて、丸めながらピンでとめる。


子供っぽい髪型より、大人でもイケルようなスタイルにするのが好きな母。。。


お団子の時なんかはたまに母子でオソロだったり・・・ww


前記事 の通り、ネネの髪は、長くて少ないので、こぉゆぅ感じで遊ぶのには絶好のhairなのです♪(だから切れない;;)




って、ココまでだと、ネネの髪にはいつも気合が入ってる?って誤解を招いたカモ?ですね・・・滝汗;


髪の毛をイヂルのは好きだけど、毎日毎日、ネネのセットに裂く時間はナイ訳で・・・


普段のネネはこちら↓

*DEAR my home*

おばさん結び?をシュシュで誤魔化しただけ~ (ちなみに、普段のmokaもよくやる髪型ww)


この髪型だと、毛並みに逆らわないので、頭皮にも優しいし、なによりイィのが、帽子もちゃ~んと被れるの♪


帽子が必需な最近は、平日はほぼ毎日この髪型なネネでした☆



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村  素敵なブロガーサン達が大集結♪

恐縮ながら、ワタシも参加中☆