昨日、ニイナ退院しました。

これ以上、病院にいても悪くなるばかりで、自宅治療に切り替えだ方がいいとのことでした。

腎臓の数値も、膵臓も、どんどん上がっていて、何をしても多分良くはならないんだと判断されました。

足の感覚も戻らず、前足もついに動かなくなりました。

鼻のカテーテルからの強制給餌と皮下点滴と通院で過ごすように指示されました。

入院前は、ご飯も自分で食べれてたし、前足も動いてたから、まさかここまでひどくなって帰されると思っていませんでした。


病院になんて行かなきゃ良かったのかな。とも思います。

10日前は元気だったのに、今は自分で起き上がることもできません。

ただの延命治療で日々を過ごしていかなきゃいけなくて

ニイナの大好きな食べ物、もう食べれなくなってしまいました。

病院に任せてしまった自分が悪いのかもしれないけれど、もう、何もしない方がいいのかなとも考えてしまいます。


残り少ない命なら、味もわからない栄養を無理矢理入れられてるよりも、思いっきり好きなものを食べさせてあげたかったし、自由にさせてあげたい。

苦しそうなニイナを見てると、自分のエゴだけで無理やり生かしてることも悪なんぢゃないかって思います。


鼻のカテーテルは、息を吸うのも辛いみたいでちゃんと寝れてないんだろうな。

シリンジでお薬を入れてもうまく入ってくれなくて結局、ちゃんと投薬もできず。

明日、また病院なのでそれまでは何もせずに寝かせておこうと思います。

カテーテルを取ったら、薬が入れられないからと言われたけれど

一か八かでもしかしたら、口から食べれるようになるかもしれないから外してもらおうと思います。


何が正しいのか、間違っているのか、考えもまとまらず…

ダメダメな飼い主でごめんね。


答えが見つかりません。


ただ少しでもニイナが自分の意思で生きて、死を迎えることが彼女の幸せなのかなと思います。

ちゃんと最後まで近くにいるから、少しでも元気になってくれたらいいのになぁ。