人工授精 | 流産、不育症でも前に進む!リプロ東京で不妊治療and不育症治療のブログ

流産、不育症でも前に進む!リプロ東京で不妊治療and不育症治療のブログ

流産を4回経験し、不育症と診断されました。
生理周期が戻らずリプロダクション東京で不妊治療をスタートしました。
二つを乗り越えて赤ちゃんを我が家に連れて帰りたい!!

ご覧いただきありがとうございます
Collinsです

今回は人工授精のお話です

バレエバレエ

人工授精周期を迎えました

通院はたったの2回

というのも
生理が来て
レトロゾールをD3より2日間服薬

D9あたりでリプロにいくと
すでに卵胞17mmで人工授精の日程決定

レトロゾールすごすぎる

私は周期がD35〜D40くらいなので
D9で卵胞17mmなんて
経験ないです

本当にレトロゾール様様キラキラ

おすましペガサスおすましペガサス

ブセレキュアは
夜23:30と24:30に2回だったのでタイマー必須

普段寝てる時間なので
寝ぼけつつも
鼻にぶすっとやりました

おすましペガサスおすましペガサス

そして人工授精当日

日曜日だったので
夫もリプロで採精

調整の為私は1時間待機

内診室に呼ばれ
卵胞サイズチェック後
そのまま人工授精

あっという間でした

おすましペガサスおすましペガサス

その後診察
バセドウ病の話をし
卵管造影で数値が動いたこと
採卵でホルモン投与をすると
また数値が動きやすいことを踏まえ

もう一度バセドウ病の数値を
確認してから
体外受精に進むことに

ということで
次回も人工授精になりました

まぁ
今回うまくいってくれれば
それが一番いいんだけれどね