つづきあしあと


北上します上矢印

{0C4867E5-A776-4381-9837-B82CD71D56D9}

4号線、広くていいけれど、
トラックが多いみたいで
轍がすごくて、ひなわん号揺れます〜えーん
ひなも少し辛そうに横になってました( •́⍛︎•̀  )


とっさんは夜勤明けだったので、
ここで助手席長男にバトンタッチして
とっさんは眠りにつきました星


そうこうしていると、
茨城県に突入キラキラ
見えて来ました〜

{552C6D06-76FF-40D2-8B7C-8857083D1C95}

『道の駅 ごか』
アグリパークゆめすぎと から10km!

スタンプポンルンルン

{BA406DBC-1E41-441A-B517-91631E6D1B81}

お店の中見るのを忘れて
進んでしまいました〜タラー
大失敗ガーン
せっかく寄ったのに、なんの意味もないなぁもやもや


さらに北上上矢印


『道の駅 まくらがの里こが』
見えたのに
ス、ス、スルーしちゃったキョロキョロ

そしてその後も
『道の駅 思川』の標識スルーキョロキョロ
『道の駅 しもつけ』見えたけどスルーキョロキョロ


何だか運転疲れちゃって
寄る元気が無かったのですハートブレイク


目指すは
『道の駅 うつのみや ろまんちっく村』
ひたすら北上です上矢印


途中で「カワチ 戸祭北店」に寄り、
軽い夕飯とお酒とジュースを仕入れました生ビール

カワチのお隣に
「あぜみち」というお店があり
パン食パンメロンパンコッペパンが売ってるのが見えたので
朝ごはんも仕入れておきました♪
こちら珍しい野菜や、果物が売っていました。
この時すでに時間は19時ガーン
閉店ギリギリに失礼しました〜アセアセ

{F798B319-95D4-4D47-964D-624C2E6A986F}

そしてやっと
目的地に到着照れ疲れたー。

{7B6577C9-2A97-49DE-800E-1195BE7568C3}

こちらの駐車場
第4までありますが
第1と第2の大型車スペース以外は
21時以降、駐車出来ないようですびっくり

最初知らずに第2の普通車スペースに停めて、
静かで車中泊に適した所なんだろ〜と
思いましたが、
ふと看板見てびっくり!?
慌てて第1に移動しました〜アセアセ

やっと落ち着いて
この時間待ってましたルンルン

{0ADBF1AC-4DC3-4D39-9AF3-90450949526E}

栃木に乾杯生ビール生ビール

うま〜い!運転の後のビールは最高照れ

{4DDD4DBF-99A5-4650-B077-7D31EFA29A69}

おつまみも
静岡と神奈川の御当地モノ(笑)
どちらも美味しい〜爆笑



さあ、やって参りました。
ダイネットのベッド展開のお時間です(笑)

今回はYouTubeで
アミティのダイネットのベッド展開の動画
事前にチェックしてやったので、
今までで一番手際良く
フラットに出来ましたおねがい
嬉しい〜グリーンハーツ



明日の予定。
大谷資料館に行きたい!
…と思って北上して来たんだけど、

もしかして…
日光東照宮が近い!?

行った事が無かったし、
世界遺産なら一度は行ってみないと!
またまた予定変更してしまいましたてへぺろ


長野の母に電話すると
「三猿のキーホルダーが欲しいのおねがい
買って来て〜!」と。
お土産指定してもらえると、
とっても買いやすいです(笑)


…で、また私一睡も出来ず…
toshiさん、私も未だ寝れません( ノД`)シクシク…

夜中は暴走族のバイクもやもや
朝方は車のセキュリティーアラームもやもや
なのに誰も起きない我が家。
みんな幸せそうに寝てました笑い泣き


朝ごはん食べて、
急いで日光東照宮に出発ですキラキラ

3日はお天気最高太陽
日光宇都宮道路、
景色が綺麗です。

{E7B63F21-E360-4E96-9C1A-6250380C7784}

3日のこと
長くなりますので、
続きます流れ星




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村