最近、私のストアカ講座、

「ホロスコープが読める!初心者のための簡単西洋占星術占い講座」には、

タロットカード占い師さんやオラクルカード占い師さんがたくさんいらっしゃいます。

 

 

実は、私はそういったカード占い師さんたちにこそぜひ西洋占星術を学んで頂きたいと思っています。

 

タロットと西洋占星術には深い関連性があるためです。

 

私も一番最初はタロットの鑑定を行っていました。

「鑑定に自信がない、、」

「もっと深い鑑定が行いたい」

「鑑定結果の言葉にしっかりとした重みを与えたい」

そんな悩みを解決してくれたのが西洋占星術でした。

 

最初は西洋占星術とタロットで行う鑑定を分けていたのですが、いつしか一緒に行うことで何倍もお客様のためになる鑑定が出来ることに気づいたのです。

 

 

 

西洋占星術とタロット

 

タロットと西洋占星術は世界観が似ています。

 

四柱推命や九星気学などの東洋的な占術と組み合わせても良いですが、根っこの考え方が似ている西洋占星術と組み合わせた方がリーディングの幅が広がります。

 

今日は、どのカードがどの星座と対応しているか、という部分をやっていきたいと思います。

 

カードと星座の対応を一覧で表すと以下のようになります。

 

  • おひつじ座 = 皇帝
  • おうし座 = 法王
  • ふたご座 = 恋人たち
  • かに座 = 戦車
  • しし座 = 力
  • おとめ座 = 隠者
  • てんびん座 = 正義
  • さそり座 = 死神
  • いて座 = 節制
  • やぎ座 = 悪魔
  • みずがめ座 = 星
  • うお座 = 月
 
ざっと並べるとこんな感じです。
 
例えば、皇帝のカード。
皇帝が羽織っている赤いマントには牡羊のマークが描かれています。
また、座っている椅子にもひじ掛けの部分に羊の顔が。
そういった絵柄での共通点もありますし、意味合い的にもきちんと結びつけられます。
 
既にどちらの知識もある方なら、「牡羊座が皇帝」と聞いただけでピンとくるかもしれません。

 

それぞれの星座とカードの共通点はまた次回以降にブログに書きたいと思います。

 

タロット等、カード占い師の皆さんもぜひストアカの講座にいらっしゃってくださいね~(^^♪

 

こんなうれしい感想を頂いています泣飛び出すハート


 

星LINE友だち追加特典星

「初心者からでも月収65万円をめざせる占い師の始め方ロードマップ(たっぷり10ページ!)」を無料でプレゼントしています!

「無料プレゼント」とメッセージください(^^♪

また、講座受けようか迷っている方は無料で30分、Zoom講座説明会やってます^^ご登録後、メッセージを送ってくださいね飛び出すハート