こんばんは照れ

息子、今日でハーフバースデー!(17日)
日付が変わってしまいましたねびっくり

夫に有休を取ってもらい一緒に検診に行ってきました。

体重は7.1kg
身長は66.1cm

肌が弱くて便秘がちということを相談してきました。


肌が弱いことについては、離乳食を始める前にも相談に行っていたので少し出てたプツプツを見てもらいましたが、このくらいはあまり気にしなくていいよー!と。皮膚科ではもうステロイドは週1でも良いと言われているので、このまま卒業できるといいなチュー


便秘については、5日ほど空いたあとに、硬い大人のような💩が出て、その後赤ちゃんらしいのが出ますと言ったところ、栓をしてしまってるようなので、離乳食も順調に進んでいるからそろそろ2回食にしてはどうだろう?とのことでした。

今日から6ヶ月で、キリが良いので早速今夜から始めてみました照れ


しらす粥をあげたのですが、先週から何度かあげていて慣れている食材なのでふた匙に量を増やしました。塩味が美味しいのかパクパク食べてくれて、その後の大人のご飯中にもヨダレをダラダラ、、、。

ちょうど今朝あげた豆腐をミキサーにかけたものの残りを大人が食べるところだったので、少しだけレンチンして分けてあげました。


ご機嫌に完食お願い



ところが、しらすをあげたのが18時半ごろのことなのですが、お風呂上がりの21時半ごろ、体を見ると湿疹が滝汗滝汗滝汗


慣れている食材だし、豆腐は先週からあげてるしなんなら今朝も食べても何もなかったし、きっといつもの汗ものようなものだと思うけど、イレギュラーなことをした日に限って、いつもよりも広範囲に湿疹が出ると大焦りゲッソリゲッソリ


思わずこども医療相談に電話しました。


そこでは、食べてすぐの発疹ではないし、蕁麻疹のような形状ではない湿疹であること。(赤いプツプツ)体の一部だけで顔には出てないこと。食べ慣れている食材であることから、食物アレルギーの可能性は低いのではないかとアドバイスを受けました。

あくまでも参考程度に聞く必要がありますが、プロの方にそう助言してもらえるとだいぶ冷静になれますえーん


いつもの薬をつけたので、明日湿疹が引いていればまた同じものを食べさせて様子を見てみてはということでした。


何もないといいなあえーん


今日からパン粥も始めたので、明日も少し量を増やすつもりでしたが…やめておこうかショック


どんな時も気が気じゃなくって子育てってほんと精神的にくるものがある真顔