みなさんこんにちわ~ルンルン今日も予約更新ニムママです

それではさっそく続きです~今回はフォトスポットレポですカメラ

 

フォトスポットはたくさんありましたよ 大きなところから中に入らないと

分からないような小さいスポット、これ、撮ってもいいの?と思うようなところにあったり(笑)

とりあえずニム家が撮れたフォトスポットのみご紹介です

 

柴、柴、柴、柴、柴、柴、柴、ニム!

インパクトありすぎな柴ちゃんの中にニムがいます爆  笑

スマポという宅配ボックスを玄関の所に置いてピンポーンで吠えることがなくなる

というボックスのブースでした

ニムもピンポンにはギャン吠えで何をしてもなおりませんアセアセ

宅急便やさんが怖いわけでもなくピンポンが苦手なわけでもなく

自分のものが来たりお友達が来るかもと逆に喜んで吠えるんです

マンションに設置可能ならちょっと検討してみたいと思ったボックスでした

(マンションの宅配ボックスは使っていないので・・・)

 

お風呂のブースがあったのですがよく聞かなかったのでわかりません

いっぱいのひまわりできれいでしたひまわり

 

こちらもひまわり~ひまわり SANKOのブースです

LINEお友達登録で食器洗いネットもらえました

 

インタペで撮れなかった蝶々さんもありましたよ~

ちょうどとっていたら周りにはギャラリーができていました

お母さん「すご~いちゃんとまってる~」「おりこう~」

お父さん「ちゃんとカメラ目線してるよ~」などなどルンルン

さっと撮ってギャラをあげたらすんなり写真は撮れますよ~

長くやってると撮影拒否しますよね(笑)

後で見たら胸毛ボーンがすごいことになっていました またカットしなくちゃ・・・ガーン

 

きのこのお家きのこ 

先日作ったキラキラネームプレートはブースの人やいろんな人にみてもらって

名前を呼んでもらったりしてとっても嬉しかったです 作ってよかったルンルン

 

Nichibabeiのブースはブラインドのブースでした

インスタアップしたらキティちゃんのクリアファイルとビニールポーチもらいましたよ

 

 

そして、今回絶対にとりたかったのが↑このフォトスポットです~

ここは結構行列ができていましたよ

でも、大きい子用みたいだったのでちょ~小さな子達は撮るのが難しそうでした

そして、撮りなれていない人が多いのかなかなか進まず~・・・

どんどん進んだ~と思った時はイベント慣れしてる人たちが連続して撮っていたようです

 

他にもまだフォトスポットはあったのですが狭い所に並んでいたり

分かりづらい所にあったので見逃しちゃいました

 

この日は夜に地元の盆踊りにいくので3時ごろ会場を後にしましたよ

ちょうど帰ろうと出口方面へ向かっていくとココモカファミリーに遭遇(笑)

ご飯の試食をしていたところで、思わずニムももらえてラッキーでした

 

さぁ、次のレポはニム家恒例の戦利品です お楽しみに