こんばんは〜


今日は昼過ぎで仕事が終わったので、40リットルの水換えをやりました!


先週、ハネモとカーリーにやられたライブロックとサンゴを取り出した影響で、いくつかのサンゴが白化してしまいました!


まぁ水槽中が真っ白になるくらい汚れなどが舞い上がったので仕方ないですね(>人<;)


大きく綺麗に育ったキクハナガサやブルーのボーンがペロリと剥け始めたので、一部を残して破棄しました!






サンゴとライブロックを取り出した左側は更地にしておく予定でしたが、あまりにも寂しいので、ライブロックを1つ残してあまり強い光を必要としないサンゴを置いてあります!


右側はカーリーやハネモを除去して小さくなったサンゴばかりになってまだまだ寂しい水景です!

ここから少しずつ大きく成長させていきたいと思います♪




5年くらい使っている中華ポンプですが、なんの故障もなく調子いいです♪


取り出してゴシゴシ綺麗にしたら、水流がすごく復活して洗濯機状態Σ('◉⌓◉’)

やっぱマメに掃除しないとダメですね!


フラグ化したグレーグリーンのキクハナガサですが、お気に入りの個体だったのでなんとか生き残ってほしいです!


今日はオレンジフィルム無しの青被り写真ですが、この方がグリーンが綺麗に見えますね♪