こんばんは!

土日は4時半起きで仕事に行っていたので、更新できずに即寝してました!

さて、ずっと使用せずに眠っていたスポットLEDを追加して2週間程しました。
その後しばらくはなんともありませんでしたが、1番当たる位置にあるお気に入りキクハナガサが突然白化し始めました!

追加したスポットLEDはDEEP UVです!

浅場ではないキクハナガサには強過ぎたのか!

そういえば最近白化し始めたスギもLEDが斜め横から当たる側のみ白化しています!

スポットLEDが当たらない位置の別個体のキクハナガサは白化していません!

と…いう訳でスポットLED消灯〜(>人<;)


取り出したキクハナガサの場所は寂しい感じ!


隣にあるウスエダも白化はしていませんが、かなり薄い色合いになってしまいました!


トゲやハナヤサイには影響は感じられません!
たぶんですが、壁はめ込み水槽で、スポットLEDの設置位置の融通がきかず、近くから照射し過ぎていたのではないかと思います!

お気に入りの個体が白化してしまい凹んでいます。

弱った個体が復活してくれることを祈ります!