こんばんは!
昨日購入したツツハナガサもポリプをフサフサ出すようになってきました!

ピンクグリーンでとっても綺麗♪

ライブロックから謎のミドリイシ?が出現!
グリーンのコモンの横です!
サイズは5mmくらいで、全然気づきませんでしたが、よく見るとポリプが出ています。
ここに接触していたミドリイシはないので、謎のミドリイシ大事にしていきます♪

タチハナガサに茶色い鼻水のようなものが!
これは…ダイノスですね(>人<;)

4年前に大発生して半崩壊しました!
TOP RUSHさんに対処方法を聞いて、この時は数日で収まりましたが、たくさんのサンゴを失いました!
今回はミドボンからリアクターに過剰に入り過ぎてKHが7付近から12以上に上がっていました。
急にサンゴやガラス面にダイノスが発生して、4年前のことが頭をよぎりましたが、今回は素早く対応できたので、ほぼ消えてきました♪
日々の観察が大事ですね!
昨日購入したツツハナガサもポリプをフサフサ出すようになってきました!

ピンクグリーンでとっても綺麗♪

ライブロックから謎のミドリイシ?が出現!
グリーンのコモンの横です!
サイズは5mmくらいで、全然気づきませんでしたが、よく見るとポリプが出ています。
ここに接触していたミドリイシはないので、謎のミドリイシ大事にしていきます♪

タチハナガサに茶色い鼻水のようなものが!
これは…ダイノスですね(>人<;)

4年前に大発生して半崩壊しました!
TOP RUSHさんに対処方法を聞いて、この時は数日で収まりましたが、たくさんのサンゴを失いました!
今回はミドボンからリアクターに過剰に入り過ぎてKHが7付近から12以上に上がっていました。
急にサンゴやガラス面にダイノスが発生して、4年前のことが頭をよぎりましたが、今回は素早く対応できたので、ほぼ消えてきました♪
日々の観察が大事ですね!