こんばんは!
40リットルの水換えとコケ掃除しました♪

土曜日に購入したタチハナガサミドリイシ♪
1番下の底砂ギリギリの位置に置いてます。光の強さの加減が難しいですが、とりあえず当てすぎないようにして濃い色合いを維持したいです!
大きく成長しているグリーンパープルのハナヤサイです!

2016年3月の写真です。左奥のピンクっぽい個体です。ブログをやっていない時期なのであまり写真に残していませんでした!

2017年7月の写真です。今と同じくらいのサイズと色合いですね!

2018年7月の写真です。 少し前に半崩壊してフラグサイズにして残ったものです!
右側には今はドピンクになったトゲのフラグサイズだった頃の個体が写っていますね♪

2019年3月の写真です。左に見切れていますが、サイズ的には5cmくらいですね!
今伸びに伸びてるスギもまだまだ短い!

2020年1月の写真です。10cm弱くらいかな!

本日の写真です。縦横15cmくらいに成長していますねー!2年でフラグからここまで大きくなるとは思ってもいませんでした。
1年後にはどれくらいに成長しているか楽しみにしていきたいと思います( ^ω^ )
40リットルの水換えとコケ掃除しました♪

土曜日に購入したタチハナガサミドリイシ♪
1番下の底砂ギリギリの位置に置いてます。光の強さの加減が難しいですが、とりあえず当てすぎないようにして濃い色合いを維持したいです!
大きく成長しているグリーンパープルのハナヤサイです!

2016年3月の写真です。左奥のピンクっぽい個体です。ブログをやっていない時期なのであまり写真に残していませんでした!

2017年7月の写真です。今と同じくらいのサイズと色合いですね!

2018年7月の写真です。 少し前に半崩壊してフラグサイズにして残ったものです!
右側には今はドピンクになったトゲのフラグサイズだった頃の個体が写っていますね♪

2019年3月の写真です。左に見切れていますが、サイズ的には5cmくらいですね!
今伸びに伸びてるスギもまだまだ短い!

2020年1月の写真です。10cm弱くらいかな!

本日の写真です。縦横15cmくらいに成長していますねー!2年でフラグからここまで大きくなるとは思ってもいませんでした。
1年後にはどれくらいに成長しているか楽しみにしていきたいと思います( ^ω^ )