こんばんは!
今日も帰宅後に水槽チェック♪
最近機材トラブルが続いていたので、要チェックです!
毎日水道水を2リットルペットボトルでドバドバと足し水していますが、RO水を使うともっと良くなるのかなぁとも考えています!が…機材が高くて手が出ません(T . T)


お魚さんたちはいつも少ししか給餌していないので、あげた時の反応は狂ったようにシュアーを追いかけています!

目指せ水面のスギ!2種類のスギが同じように伸びていますが、お互い接触しないギリギリのところで鬩ぎ合っています!



サンゴの調子の良し悪しとは!
色艶やポリプの伸び方なのかなとは思っていますが実際のところはどうなんでしょう。
我が家では、発色ばかりを追い求めると、危険な香りがした色合いになってしまいます。
なので、第一に成長!と考えています。

濃い色合いが好きなので、炭素源はおまじない程度に添加していて、アミノ酸と時々リーフチャージを添加しています。
今日も帰宅後に水槽チェック♪
最近機材トラブルが続いていたので、要チェックです!
毎日水道水を2リットルペットボトルでドバドバと足し水していますが、RO水を使うともっと良くなるのかなぁとも考えています!が…機材が高くて手が出ません(T . T)


お魚さんたちはいつも少ししか給餌していないので、あげた時の反応は狂ったようにシュアーを追いかけています!

目指せ水面のスギ!2種類のスギが同じように伸びていますが、お互い接触しないギリギリのところで鬩ぎ合っています!



サンゴの調子の良し悪しとは!
色艶やポリプの伸び方なのかなとは思っていますが実際のところはどうなんでしょう。
我が家では、発色ばかりを追い求めると、危険な香りがした色合いになってしまいます。
なので、第一に成長!と考えています。

濃い色合いが好きなので、炭素源はおまじない程度に添加していて、アミノ酸と時々リーフチャージを添加しています。