ガガガSPを知ることになったのは、高校2年生の時に1つ年上の先輩に教えてもらったのがきっかけでした。
当時は青春パンクブームというものがあり、その中のバンドの内の1つとしてよく聴いていました。
そしてブームが過ぎ去った現在も、昔の曲も新しい曲も含めて音源をずっと聴き続けているぐらい好きなバンドの1つであります。
今回のライブは大学生の時に初めて観た時以来のライブ。
しかも事前に届いたチケットの入場整理番号が驚くことに…
過去にMr.Childrenのナゴヤドームのライブでアリーナ最前列という奇跡が起こりましたが、チケット運はなかなか持っている方のような気がします。
当日はもちろん少し早めに会場の近くに待機し、開場時間まで待ちます。
そして時間になるとスタッフの方が「整理番号1番の方、お進みくださ~い」と呼ぶのと同時に、5階にある会場へと階段を一段飛ばしで駆け上がりました!
結局入り口の手前で少し待つことになったのですが。。笑
この日はゲストバンドも出演したので、始まってすぐにガガガSPが観れるわけではありませんでしたが、上手側(こちらから見て右側)の最前列の位置を一緒に行った友人とキープしました。
何故上手側を選んだのかというと、一緒に行った友人の勧めで、楽器を持った時の角度的にメンバーの顔が見えやすいのと、個人的にはギターの人を観たいというのがあったからです。
後々にこの作戦が功を奏することとなりました!
ちょうど反対側の場所にロッカーがあったので手荷物を預けて臨戦態勢を整えます。
開演時間から5分ぐらいが過ぎた頃、ついにライブがスタート!
ゲストバンドのチリヌルヲワカの登場です!
事前にCDをレンタルして予習していたこともあったので、新曲以外は恐らくわかったと思います。
やっぱり目の前で観ると演奏に迫力があって凄いカッコ良かったです!
MCも入れて9曲ぐらい演奏して、気づけばあっという間にチリヌルヲワカのライブが終了しました。
そしていよいよ次はメインのガガガSPのライブです。
SEのファンファーレが鳴り響き、メンバーが続々と登場します!
最初にボーカルであるコザック前田さんのプライベートな話から始まり、そこから見事に曲へと繋がり、曲名を叫んだ瞬間、会場内のボルテージは一気に最高点へと到達しました!
※以下はガガガSPのFacebookページから一部引用させていただきました。
左端に写っております。
何と目の前で写真を…!
2015.5.9 名古屋 CLUB UPSET
セットリスト
01.青春時代
02.ヘイミスターアンダーグラウンドマン
03.高架線
04.声に出すと赤っ恥
05.京子ちゃん
06.恋にいのちを
07.NAGATOWN
08.青春狂時代
09.くそくらえ節
10.卒業
11.告白
12.燃やせ!!
13.時代はまわる
14.線香花火
15.明日からではなく
16.ガガガを聴いたらサヨウナラ
EN1.つなひき帝国
EN2.飯食って寝る
バラードというバラードは1つとしてない、激しい曲ばかりで、息つく暇も無いぐらい大盛り上がりでした!
すぐ目の前に鉄柵があり、後ろからの圧迫が凄くて何度も板挟み状態になりました。笑
アンコール1曲目はコザック前田さんの計らいで、突然の曲変更になるという出来事も!
今回すぐ目の前で演奏を観れたのもありましたが、やっぱりカッコ良いなぁ~と思いながら歌詞を口ずさんで観ていました。むしろ叫びに近かったかも?笑
昔聴いてた曲もたくさんやってくれたので、当時の心境が何だか蘇り、少しウルッと来ました。。
終演後にグッズも購入し、一緒に行った友人がライブ中にコザック前田さんから飲みかけのペットボトルを手渡される出来事があり、僕に譲ってくれました!
僕もライブ中にコザック前田さんとガッシリと握手することができたので、本当に忘れられない大満足のライブとなりました!
これからも応援させていただきます!
公式ウェブサイト





