太らない理由(6m8d) | 36歳ワーママ日記*2017.4娘、2020.1息子

36歳ワーママ日記*2017.4娘、2020.1息子

2017.4緊急帝王切開で長女出産。
2020.1緊急帝王切開で長男出産。

2014年に右卵巣嚢腫(皮様嚢腫)で腹腔鏡手術、2016年稽留流産で掻爬手術を経験。PCOSに排卵障害を乗り越えてやっとこさママになれました。ただいま育休中!

おはようございますニコニコ

ほぼ書き終わってた記事がアプリのバグで全部吹っ飛びました…
つらひ…チーン


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまパフェ


昨日ママ友さんと育成支援センターに行ってきました。
支援センターでは赤ちゃんゾーンに二人を寝かせてママ二人でおしゃべり。

そこで二人の娘を眺めてて、私は気づいてしまいました。


うちの娘ちゃん。
生後6ヶ月前半で、体重6キロまだありません。
性格は好奇心旺盛で常にキョロキョロ、ひととこにじっとしてられないタイプ。
でも新しいおもちゃには警戒し、慣れたら気に入ってずーっとそればっかで遊ぶ子です。
つまんなくなったり眠くなったりしたら、あー!と声をあげて、抱っこしろー!と要求してきます。


友達の娘ちゃん(Hちゃん)。
生後7ヶ月なったところで、体重8キロくらいです。
性格はおっとりさんで、ママのことをよく見て、その場に大人しく寝転がってます。
ママが渡してくれたおもちゃはすぐ受け取ってずっと遊びます。
眠くなったらちょっとぐずってその場で寝てくれる子です(うらやましぃぃ!)


さてその二人を赤ちゃんゾーンに寝かせたらどうなったか。


…察しはつきますよねニヤニヤ



うちの娘ちゃん、振ると鳴るおもちゃを早々にゲットして両手で振ったり、なめたり、あんよじたばたしたり。

Hちゃん、ママの顔を見ながらじーっと動かず。



星上30分後星下



娘ちゃんはうつ伏せで、押すと音楽が鳴るおもちゃをバンバン叩きまくり、あんよじたばたしまくり。
ちょ、娘ちゃん、あんまり強く叩きすぎたら壊れるから滝汗アセアセ
(友達はそれ見て爆笑)

Hちゃんは全く場所変わらず。
ママの顔を見ながら、おもちゃなめなめ。


星上一時間後星下


娘ちゃんは疲れたのか、抱っこしろー!とお怒りになられたので抱っこ。
抱っこするもキョロキョロしまくって、私の膝の上にずっと立った状態。


で、Hちゃん。

位置変わらず真顔マジカ 

ママの顔をじっと見ながらちょっとおねむさん。
でも大人しくおもちゃなめなめ。
あんよのじたばたもちょっとだけ。



真顔



ママは気づいたぞ真顔





娘ちゃん、他の赤ちゃんより動きすぎなんじゃないの?



桶谷の先生が「こんだけ母乳出てきてるし、もう少し体重増えてもええんやけどなぁ。でもちーっともじっとしとられんみたいやし、そら太らんわなぁ。」と言ってた意味を今更理解。

先生!
ほんまやった!
この子いっこもじっとしとられへん!!




これで太ったらむしろカロリー摂りすぎや



なんか体重の悩みが一気にどうでもよくなった瞬間でした(笑)

娘ちゃんは将来お転婆決定やな!
ちょっと怖いけど、ママは頑張るわ!爆笑



昨日の離乳食。



ジンジャーブレッドマン10倍粥大さじ2
ジンジャーブレッドマンブロッコリー小さじ1、豆腐大さじ1
ジンジャーブレッドマン白菜小さじ2、大根小さじ2、昆布だし小さじ1
ジンジャーブレッドマンりんご小さじ1

量も増えてきました。
これでもちょっと足りなさそうにするんで、もう少し増やせるのかな?
今日はもう少し増やしてみようかな。


ブロッコリーと豆腐混ぜたの食べさせてたら、ついにスプーンに興味を持ちました!!おねがい
お口に入れて引き抜こうとしたら、スプーンをがしっと掴んで、「え、もうないの?」とこの写真の状態に。


すごい!爆笑
食べさせられてばっかりだったのに!
ついにスプーンに興味を!!


なんかすごく嬉しかった瞬間でした照れ

お手てブロッコリーとか豆腐とかにまみれて、チェアカバーもぐしゃってなりましたが(笑)
ママが洗えばいいだけだもんね、うん(笑)



さて、そろそろパパを起こして、娘ちゃんをおんぶから下ろして、離乳食食べさせます!
お出掛けするぞー!