春休みのうっぷんが溜まりに溜まりまくってる今、沸点がかなり低くなってしまっていて、反省中。
とにかく兄弟喧嘩、兄弟喧嘩、兄弟喧嘩…
3分に1回はしてるんじゃないですか?
男児同士、ドタバタドタバタ。
マンションは、最低でも一階の部屋を買うべきだった。
子供を産む前に家を買うもんじゃないね、買ってしまったら失敗したと思っても簡単に住み替えられないもの

うるさい、いい加減にしなさい、を日に100回は言うんじゃないだろうか。
あー、早く春休み終わらないかね…





タイトルのワンオペは…
この数年、ワンオペ育児だと言う人がやたら居るでしょう。
分かるよ、分かる。
でも、普段皆ワンオペじゃん??
いちいち言わなくてもワンオペよね??
毎日旦那も付いて2人で育児してる家の方が珍しいよ。
2人で育児してたら誰がお金稼いでくるの?
実家の母が手伝ってくれる人も今の時代は結構いるとは思うけど、基本的にはお母さんが日中はワンオペ育児でしょう。
旦那さんは子供が寝てから帰ってくるって言うのも大半かと。
大変なのはわかるし、私も毎日鬼の形相で子供達に付き合ってるんだけど…
もうワンオペワンオペうるさいなと。
春から復職、子供は保育園入園。
平日はフルタイムとワンオペ育児でキツいけど頑張る。
と書いてる人がいて。
まぁ、他人のことなのでどーでも良いのでスルーすれば良いんだけど、春休みストレスマックスで心の狭い私は…
そもそも日中保育園に預けてる時点でワンオペ育児じゃないし
。って思ったわ。

あぁ、心に余裕がないと毒々しくなるわ…。
…いや、糖分?糖分不足か?
ダイエット中で糖分をあまり摂取してないからか??
とにかく、早く新学期よ、始まっておくれ…
