パナソニック様のプロモーションに参加中




今年新一年生の長男。
初めての夏休みが…







やっと終わりました笑い泣き笑い泣き笑い泣きビックリマーク
北海道は本州よりも夏休みが短く、その代わりに冬休みが長いです。



くぅ〜長かった…辛かった…ビックリマーク
…私が!(笑)


まだ夏休み中の全国のお母さん方、お疲れ様です笑い泣き







今の小学生&その親御さんは大変ですね。
私が小学生の頃は、宿題も少なかったし自由研究も適当に自分でパパッとやって…殆ど遊んでましたゲラゲラ


でも今は一年生だって宿題も膨大だし、丸つけは親の仕事だし…自由研究も工作をするにしろ、ただ作るだけではなくしっかり「研究」することが求められています汗



息子はもう学校が始まっているので、もちろん宿題も全て終えてはいるのですが…


まだ自由研究が決まってない方、いませんか!?

クラブパナソニック内に期間限定で自由研究にぴったりのコンテンツがありますよ照れビックリマークビックリマーク








「てづくりどうぶつ自由研究 ペーパープラネット」
クラブパナソニック
※期間限定・9月2日まで!






「ニシゴリラ」や「オウボウシインコ」など計6種類の絶滅危惧種動物を折り紙で作り、ウェブサイト上でダウンロードできる専用の台紙に貼ることでペーパークラフトが完成し、動物が暮らす自然世界を手軽に再現することが出来ますラブラブ
↑こんな感じのペーパークラフトが出来るんですよ♡







熱帯雨林・サバンナ・つめたい海の3つのエリアから選べます。
個人的には…切り貼りが楽そうな(笑)つめたい海かサバンナが良かったのですが、息子 熱帯雨林チョイス笑い泣き

子供って思い通りにならないなと、こんな所でもつくづく感じたグータラな私ニヤニヤ

まずは貼り付け用台紙・レポート台紙・切り紙パーツをダウンロードし印刷します。

A3サイズで印刷が必要なのですが、我が家のプリンターはA4までしか出来ないので…A3を2分割したものを印刷しました。
(この場合もコンテンツ内のダウンロードボタンクリックするだけなので特にプリンターの設定は不要)

どうしてもA3で!
という方は、今はコンビニでもインターネットからダウンロードしたものを印刷できるらしいのでポーンそちらを利用されると良いと思います照れ←すごい世の中になったもんだ。(時代遅れ)






まずは台紙やパーツをチョキチョキ。
図工の時間のようでなんだか楽しそう。






折り紙は動画を見ながら折れるので、小学校低学年でも大丈夫。

…ま、まぁ、でも動画があるとはいえ…かなり苦戦しました滝汗

我が家は自由研究としてではないので、私も手を貸し親子で一緒に折りましたが…難易度1のインコですら苦戦笑い泣き

かなり疲弊(笑)
折り紙あなどれないわ。






親子でぐったりしつつも(笑)なんとか完成し、貼り付け開始!
この作業は、とても楽しいようでノリノリであっという間に終わりましたよウインクアップ





そして、完成したのがこちらっビックリマークビックリマーク
細かなパーツが多い熱帯雨林は1年生の息子に綺麗に切るのは難しかったようであせる

な、なーーーーんとも見本と雲泥の差のペーパークラフトになってしまいましたが笑い泣きビックリマーク頑張りは伝わる仕上がりになりましたニコニコ





今回は1日で作ったのですが、数日間かけて作ればもっと完成度の高いものが出来たかな?と思いました。
また、台紙やパーツを参考にして印刷ではなく色紙で作ればより一層本格的なペーパークラフトが出来そうですひらめき電球




これだけでも十分自由研究として成立しそうなんだけど。
実は、作ったエリアやその絶滅危惧種についてレポートを書く欄があるんですびっくりビックリマーク





既に問いの欄があり、それを考えて答える形になるので小学生でもレポートを作りやすくて、これは非常に良いですね!
絶滅危惧種について調べたり、どうしたら助けられるのかなど自分で考えて学習出来るので本当自由研究にピッタリビックリマーク


夏休みもあとわずかですが、これなら数日でしっかり作り込まれた(ように見える!)作品が作れるので、自由研究にお悩みの方は是非作って見てくださいねウインクビックリマーク




ちなみにですが…
「てづくりどうぶつ自由研究 ペーパープラネット」利用にはクラブパナソニックへの会員登録またはアプリのダウンロード後、パナソニック家電のご愛用者登録が必要です。
パナソニック家電は多分一家に一台はあると思うので探してみてくださいね♪

クラブパナソニックは、私は以前から会員登録してるサイトです合格
素敵なプレゼントが当たる懸賞なども色々あり、そちらもオススメですよラブラブ