入園入学にそなえての名前付けに大活躍する「おなまえシール」は忙しいママの強い味方ですよね照れ



今回ご紹介したいのは世にも新しいおなまえシールなんです〜♡







近くのショピングセンターに設置してあり、前々から気になっていた「Names」!!
{DB83178E-A645-48C6-BE93-98386F9B0644}
ご縁があってモニターさせて頂きました♡








「Names」は、世界にひとつだけのデザインが簡単に出来ちゃうお名前シール機!
イオンなどの全国のショッピングセンターに設置されていますよ♪





{1954B4E8-3A76-4237-8399-0AE5A48DC87B}
◯通常のお名前だけの、ノーマルおなまえシール
◯写真から作る、フォトおなまえシール
◯似顔絵から作る、にがおえおなまえシール

3パターンのおなまえシールの作成が可能です。






店頭でその場で作ることももちろん出来ますが、「フォトおなまえシール」や「にがおえおなまえシール」は作るのに少し時間がかかると思うので、アプリをダウンロードし自宅でデザインして、お店で印刷する方法がおススメです♪


私は「フォトおなまえシール」を作ったのですが、デザインが15種類と豊富なのでどれにするか迷って時間がかかりました(笑)
店頭で子連れでは落ち着いて選べないので、アプリで事前に作れるのは嬉しい限りです!

デザインを選べば、あとはフローに従って簡単に作成できましたよ♡

アプリで作成後に予約番号が発行されるので、好きな時に店頭へ行き、機械に番号を入力するだけでシールが作れるんです照れ








{E4361D62-9629-4C84-830F-159EBADF3845}
仕上がったおなまえシールはA5より少し大きいくらいのサイズです。



{3FFB5C72-7DA0-4586-BFF9-4D5FFB8A038D}
大小様々な形のシールが82枚あり、フォトおなまえシールの可愛らしさに思わずにんまりしてしまいました!




耐熱耐水なので、お道具類に限らずコップやお弁当箱にも使えます。



次男は5月からのプレ幼稚園で使うお弁当箱などに早速貼ってみました♪

{E7ED47B0-CED1-4DAD-B748-A414AB084EC2}
お兄ちゃんのプレや年少時代のお下がりなので、キャラクターがバラバラ…次男ごめんよ、これが2人目の宿命だ!








{AE017FF2-D19D-4481-AAF4-ECA178F3450D}
動物などのかぶりもの…萌える!!(笑)





{8C14B89D-6867-4A46-AE38-68F3C1602A9D}
まだ文字が読めない小さな子でも顔写真があれば誰のものか分かりますよね。
小さなお子様には、このフォトおなまえシールは特におすすめです照れ音譜



おなまえシールは様々試してきましたが、可愛さピカイチ♡その場でもアプリでも作れるという手軽さもGOODです。






ちなみに、おなまえが付いておらず写真だけシールがいくつかあるので、
{31DA4DFA-3AB9-47A3-9B2C-EB1E03FE3EBC}
手帳やスマホ、お手紙に貼って使っても可愛いです♡