ミールタイムのモニターに参加しています。
「ミールタイム」をご存知ですか?
糖尿病や脂質異常症、高血圧、痛風、メタボ対策、ダイエット向けの「ヘルシー食」
腎臓病や糖尿病性腎症、透析向けの「たんぱく質調整食」
カロリーや塩分など栄養士が開発したお食事を冷凍で届けてくれちゃいます







たんぱく質調整食お試しバラエティーセット
11食 ¥5283
ミールタイム自分や家族が病気になってしまい、食事療法が必要となった場合…
作り手は本当に大変ですよね

カロリー計算はもちろん、栄養バランスを考えた食事作りをしなければならない…
そんな中でも毎日飽きないように、美味しく食べられるように色々なメニューを考え作る。
私なんて普段からお料理のレパートリーがないので、ちょっと想像しただけでも大変

食事を作る家族の負担を軽くしてくれるのが、ミールタイム



食事を作る家族の負担を軽くしてくれるのが、ミールタイム


今回お試しさせていただいた「たんぱく質調整食バラエティーセット」は、腎臓病や糖尿病性腎症、透析向けでたんぱく質・カリウム・リン・塩分を控えた食事で腎臓病の方も安心して食べられます

色々と「制限されたお食事」って美味しくなさそうなイメージですが、ミールタイムのお食事を食べてびっくり



冷凍なのでレンジでチンするだけなのですが美味しいものばかりで、健康人間の私もモリモリ食べちゃっています



腎臓病向けのメニューなのに、カレーまであるんですよ



カレーなんてバリバリ塩分高めメニューですよね!
でも、栄養士さんがしっかり考えた流石のメニュー。
なんと食塩相当量1.9gですって…∑(゚Д゚)塩分高めのカレーでこの数値って凄いですよね。
ちなみに健康な方の場合、塩分摂取目安1食あたり3gくらいらしいですよ

ゴロゴロのお野菜たっぷり

カレーの辛味はあまりないので、誰でも食べやすいと思いますよ

食べ応え、かみごたえのあるおかずが多くてしっかり満足感を得られますね



塩分控えめなはずなのに、お惣菜にもしっかりとした塩味を感じます。
私は元々、お味噌汁も「飲めるギリギリの薄さだ
」と言われたことがあるくらい薄味です。

そのせいかもしれませんが、塩分等を調整されたとは全然感じられない美味しさでしたよ





その他のおかずもヘルシーですが美味しかったです

パスタは好みが別れるかも。
パスタというか「うどん」を食べてるような感じでしたね

もっちり柔らかいです。
実は、息子に食べさせたのをつまみ食いしたわけなのですが…
子供には食べやすいようで完食していました

なるほど。
これは子供やお年寄りは食べやすくて良いんでしょうね





肉まんもあるの〜



美味しすぎる

これだけバラエティに富んだお食事ならば、作り手が献立に頭を悩ませる必要がないのはもちろん、食べる方も食事の時間が楽しみになりますね…

余談ですが…公式サイト内に、食事と健康に関するコラムが載っています

よく、サラダを先に食べるとダイエット効果があると言いますが…
そのため、血糖コントロールに悪影響を及ぼしやすいそう

最初にサラダを食べると、血糖の上昇を抑えてくれるんですね〜

義父が糖尿病なので
教えてあげようっと

