いいね、頂いているのにあまり訪問出来ていなくてすみません
近々ちゃんと周りますのでお許し下さい



さて、本日は妊娠36週妊婦健診でした

希望としては、早く産まれてきてほしいなと。そのためには早く準備しなきゃいけないのに…あれやこれや進まない~





も~最近旦那の帰りが遅いので、片付けも進まず少し焦り気味です( ;´Д`)
先日はベビー用品やらを1人で買出しし…
駐車場~自宅まで荷物運ぶのに5往復しましたん







も~、本当今更だけど…やっぱりなんだかんだ言って一軒家が良いわよね~(´・_・`)
というわけで、今回の健診の記録。
今回の妊娠で初NST

こちらの産院では、37週~毎週NSTのはずですが…
…36週とはいうものの、明後日で37週。
正産期です♡なので今回からNSTなのかな。
40分ほどNSTしても赤ちゃん寝てて全く動かず

助産師さんにお腹揺さぶられて起こされてました(笑)
心音など異常なし。
赤ちゃんは推定2600g。いつ産まれても大丈夫とのこと









でも内診が無かったので、子宮口の開きは不明です~

私自身は…
体重は2週間前より+0.15キロ。
浮腫、蛋白尿、尿糖-でした。
良いんだけど…自分の体重が思いの外増えないですね。未だ妊娠前より+2キロ位でしょうか

胃の圧迫感がまだまだあるのですが…これが取れた時の食欲&体重の急な増加が不安(笑)
そしてね…
なーんか健診中から先生のテンションが低めだなぁ…とは思ってたんですが…
前回のおりもの検査でB群溶血性レンサ球菌が陽性となってしまいました。
※通称GBSは、常在菌で妊婦自身には悪さはしません。ただし、赤ちゃんには産道感染する可能性があります。
産道感染すると、まれに新生児GBS感染症という重大な病気(肺炎、敗血症、髄膜炎)を起こす心配があります。参考URL
非常に弱い菌なので、抗生剤がよく効くそう。
ただし、今治療しても意味はなく陣痛が始まったら6時間ごとに抗生剤の点滴をして母体に抗生剤を常に行き渡らせながらお産する必要があるんですって。
私、前回のお産で入院から出産まで6時間も入院してないんですよね、点滴間に合いますか
って聞いたら…

経産婦だし、あまり自宅で我慢しなくて良いから陣痛だと思ったら早めに連絡して下さいって。
15分間隔なら即入院&点滴だそう





悪阻は酷かったけど、ここまでマイナートラブル(あ、便秘と痔には悩まされてるけど)なくきた今回の妊娠。
常在菌とはいえ…
きちんとした食生活を送って無かったせいなんじゃないかって今更ながら後悔しています。
胃が圧迫されて食べれないのは言い訳で…お菓子やアイスなど甘い物は結構食べてたわけだし…(´・_・`)
それを食べる代わりに野菜とか食べれば良かったんじゃないかとか…もう無意味に妊娠期間を振り返ってテンション下がってます。
どうか、赤ちゃんに感染しませんように。。。
気を取り直して…
以前のIH炊飯器が壊れたわけでもないのですが…(三年しか使ってないし。)
昔使ってた圧力IHの美味しさが忘れられず(笑)欲しい欲しい病にかかり購入

もちもちしてて、12時間保温してても美味しいままで…♡買ってよかったです♡
今月は…
ビデオカメラ、ベビータンス、炊飯器と大物を一気に購入しました。
この3つだけで10万円超えてしまい…
更にベビー用品やら日用品やら大量に買ったんで…来月のカード請求額が既に22万円を超えてるという始末(笑)
あら?はて?我が家のボーナスって今月でした~?という家計簿となってます(笑)
あ、いや全然笑えない











ということで、友人と現実逃避のホテルビュッフェ




