こんにちは、ニモです。
今日は「直観力」のお話。
直観力って、冴えてるときと
冴えてないときの差が激しい。
私の場合は、疲れていたり
気持ちが下がっているときは
直観力が下がり気味やと思う
で、今日の直観力のお話。
今日は用事があって買い物に
行かないといけなかった。
週末に親戚と会うことになったので
手土産を買いに。
手土産にしようと考えたのは
「モンロワール」のリーフメモリーという
葉っぱの形のチョコレート。
個包装になっているので
ちょっと食べるのにもいいし、
気軽にお友達とシェアもできる
いままで、他の人にも
プレゼントしたことがあるけど
いつも喜ばれる
大阪の話で申し訳ないけど、
モンロワールは
天王寺のあべのハルカスに入ってるし
最初はハルカスに行こうと思ってた。
電車に乗って、ふと、
なんばにも店があるなあ。
今日はなんばに行きたい気分。
そう思って行先をなんばに変更した。
なんばで降りて、
ダイキというホームセンターに
久しぶりに寄ってみようと思った。
最近、ゆっくり店内を見てないから
ぐるっと一回りしようと。
で、そのとき
知り合いに似た人を見かけた
マスクもしてるし、どうかな?と思ったけど
間違えてたら声を無視するやろうし、
思い切って声をかけた。
『Kさん?』
その女性は声に反応してこっちを見た。
『・・・、もしかしてニモさん?』
なんという偶然!
Kさんと会うのは4~5年ぶりぐらいか?
KさんはLINEをしてなかったし、
唯一つながっていた
ツイッターも、
私のアカウントがおかしくなって
ほぼ縁が切れていた。
立ち話で久しぶりに盛り上がり、
無事LINE交換もできた。
また旦那さんも交えて
今度飲もうという話になった
いやあ、こういうことってあるんやね
ときどき驚く自分の直観力
いつも研ぎ澄まされてたらいいけど
思考がときどき邪魔をするので
なかなか難しい。
でも、ときどきこういうことがある。
直観力、大事にしよう
今日は自分の直観力をたたえたいと思う