にも の つれづれなるままに -16ページ目

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。


にも の つれづれなるままに-龍山パイプオルガン


にも の つれづれなるままに-コンソール




間が空いてしまってごめんなさい!!


…その後、西鹿島駅から、遠鉄バスに揺られて約1時間、旧・龍山村(たつやまむら)の瀬尻(せじり)というバス停までつきました。


今は平成の大合併で浜松市天竜区に編入されているのですが、ここの旧・龍山村の文化会館のホールに、ドイツ製のパイプオルガンがあります。


学生時代に大学の授業でパイプオルガンがあって、弾いていたのですが、ここ10年ほど全く触っていなくて、久し振りにここでパイプオルガンの練習をさせて貰いました!!


何せ西鹿島までのバスが、1日5本しかないので、それに合わせて、2時間半弱の滞在時間なので、あっと言う間の練習時間ですっあせる


瀬尻のバス停に着いたら、一目散に走ってホールまで行き、昼御飯も食べずに、一心不乱に練習して、今はまたバスの帰路についてます。


パイプオルガンも10年振りで、2オクターブ半ある足鍵盤を操る為、足がちゃんと動くかどうか、心配だったけど、やったことある曲は身体が覚えてました~!!


う~ん、やっぱり練習するなら何日も泊まり込みしてやんなきゃダメだなと思いつつ、久し振りにオルガンの響きに包まれて、気持ち良かったです。

しかし、全体重を腰で支える為、腰痛になりそう…汗

今朝失ったコンタクトレンズのお陰でガチャ目+(プラス)オルガンシューズも自宅or実家で行方不明になってしまい、しょうがなく持参した靴も演奏中、コントロール利かないし最悪でしたが、パイプオルガン久し振りに弾けてよかったです!!


また、帰宅したら、詳しくアップしますね~!




にも の つれづれなるままに-龍山森林文化会館の裏


にも の つれづれなるままに-天竜川







にも の つれづれなるままに-西鹿島バス停と駅舎



…昨日、天浜線から遠鉄に乗り換えた西鹿島駅に再びやってきました。


今日はここから遠鉄バスに乗って、更に山の方を目指します~。



あっ、バス発車しました☆



にも の つれづれなるままに-西鹿島駅行きバス停




にも の つれづれなるままに-遠鉄バス






$にも の つれづれなるままに-遠州鉄道



おはようございます。

今日の浜松市もビューティフルなお天気です。晴れ


…昨晩は、天竜浜名湖鉄道(天浜線)の記事をアップしようと思って、デジカメで撮った画像を処理してたら、案の定、眠りに落ちてしまいました。


今朝もまだ眠かったけど、ようやく起きて、朝食前に身支度して、コンタクトレンズ(ハード)をつけようと、水道のところで洗って装着しようとした時、洗面台の流し口の栓が完全に閉まっていなかったみたいで、コンタクトが流れて行ってしまったー!あせる(涙)


大大大ショック…汗



旅先なのに、今、ガチャ目で半分見えてません…。
ド近眼には辛い…。


焦点が全く合わないので、写真も上手く撮れないかも…。ガーン


でもまた再び、遠州鉄道に乗って出発っ、進行ーしました!!