…越後湯沢駅西口ターミナル前の「HATAGO井仙」がやっている“旅籠(はたご)の足湯”を後にした にもは、200mほど北上しましたが、かなり雨が激しくなってきてしまい、この200mが果てしなく遠く感じました。
でも…。
"美白の足湯"



こちらが、"いなもと"さんというホテル(旅館)がプロデュースしている
"美白の足湯"「からかさ亭」です。

写真では小さく見えるけれど、かなり大人数(10人くらい)でも入れるんじゃないかなぁ。。。
日本庭園の趣があります。

そして、いなもと蛙(かえる)。

越後の蛙は…
迎カエル・無事カエル・福カエル・若ガエル・お宝カエル 等々。
・縁起の良いものとしてよく知られています。
・頭をさわることによりよりいっそうご利益があります。
との、立て看板が。
あああっ、雨激しく降ってたから、頭なんて触れなかったし。。。
ここの足湯のご案内。

ここの足湯は、先程の「旅籠の足湯」より、温度も高めだったので、かなーり冷え込んでいる外気には、ちょうど良かったですー!!

長い間、石の上に座るので、お尻から身体が冷えないように、座布団大のお風呂のマットみたいなのがちゃんと置いてあって、とてもサービスがきめ細かい気持ちの良い足湯でした~!!
冷え切った身体もポカポカしてきました~!!
にも の足…ちょっとだけ、美白になったかしら…

うふふ。
