八坂神社 in 直江津 (新潟県・上越市) | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。



船見公園で、美しい夕日を見た後は、さすが日没しただけあって、あたりが急激に暗くなっていきました。


こりゃ、まずい!


…と、慌てて駅の方に向かって戻っていきました。



途中、お寺や神社が幾つかあったのですが、ちょっとこの鳥居が気になった神社に寄ってみることにしました。



八坂神社。

にも の つれづれなるままに-八坂神社_北門


後から判ったのですが、これは北門でした。


それにしても(裏門?!…なのに?!)立派な鳥居です。



こちらが拝殿。


にも の つれづれなるままに-八坂神社_拝殿


お参りをするところも、写してみました。

にも の つれづれなるままに-八坂神社


お参りをして。。。



あっ、おみくじだ。

にも の つれづれなるままに-八坂神社_おみくじ


引いてみた。



「中吉」でした!

なかなか悪くないね☆



…「古きをすてゝ 新しきにつくのがよい
あまり一つの物に とらわれて役に立たぬことを思ってはだめです
元気を出して捨てるべきはすて 進む所へ進め」

はいっ!!



…「旅行 思いきって出よ 吉」

おおーーっ!いいじゃない!
この旅も思いきって出てきて良かったよ~!!



…「待ち人 くるでしょう」

ホントかな?




…「恋愛 顔によらず心を選べ」

うふふ。見透かされてるようだわ★




こちらが正門でした。

にも の つれづれなるままに-八坂神社_正門



そうこうしているうちに、もう周りは暗くなってしまって、直江津観光はここで断念。。。



再び、直江津駅の方に向かって歩き出しました。