帰宅途中の東京メトロ・乗り換え時にて…。
出店コーナーの前を通りかかると。。。
おおっ! 10円まんじゅうの「福丸饅頭」だぁ~


勿論、にも は、磁石の様に吸い寄せられていきました!

以前、このお店の割と近くに住んでいたこともあって、度々買いに行っていたのだけど、その頃は、スタンダードな黒糖まんじゅうと、カスタードまんじゅうくらいしか無かったのに、知らない間にこんなにバリエーションが増えていたのね!!
これが、黒糖まんじゅうと、豆大福の包装です。
黒糖まんじゅうは、1個¥10 × 10個入りで、税込み¥105です。
豆大福は、1個¥60。

中身はこんな感じでした~!

これも、なんてことは無い、ぱくぱくと食べてしまうので、あっという間に、10個ペロリ…となってしまう。。。
あと、くずまんじゅう(こちらも¥105)も購入したんだけど、餡子の部分はOKだけど、外身のくず部分がかなり固めで、食べ応えあり過ぎ…。
夏だし、つるりんといただきたかったので、ちょっとこれは、にも 的には失敗。

-------
う~ん、毎日ここの前を通るから、どぉしても、目に入っちゃうんだよね。。。このお店。
また、数日後…。"磁石"はやっぱりくっついてしまって。。。
この日は、抹茶まんじゅうと、わらび餅を購入。

抹茶まんじゅうの断面はこんな感じです。

こちらは、どちらも美味しかったです~♪
あ、でも、今回はカスタード系は1個も買ってなかった…

でも、通勤路にこんな出店があると、1日置きとかに買っちゃいそうで…。
いかんいかん!
-----------
10円まんじゅう 東京・谷中 福丸饅頭 → [HP]