今晩は六本木で用事があったので、久し振りに、東京ミッドタウンの地下1階の"鈴波"で、晩御飯をいただきました。
左手の暖簾が、膳処(イートインコーナー)の入口です。

おおっ! 久々の「玉子蒸し定食」です~。


夏季の間は、上部真ん中の「玉子蒸し」は、冷やしたものが出てきます。
温かいのもおいしいけど、夏は冷やしたものも、うずらの温泉卵の喉漉しがつるんとしていて、湯葉もアクセントになっていて、また違った味わいでした~!!
そして、お味噌汁は、やっぱり八丁味噌の赤だしです~!
これぞ名古屋の味!!
一口いただいただけで、ホッと身体にしみわたって、リラックスできます~☆
やっぱり、名古屋飯が美味しいです~!!
今日のお魚は、「目鯛」でした。

味醂粕漬けって、白身魚が一番!
鯛とか鱈とか、淡白なお魚が合う気がします~!!
あと、ご飯も新潟県産のコシヒカリを使っていて、これまたもともと「大和屋」さんはお漬物屋さんだけあって、お漬物が美味しい~♪
お魚とお漬物で、どんどんご飯が進む進む…。
でも、ご飯のおかわりは、食べ過ぎは良くないと思い、今日はぐっと我慢。。。
お口直しの梅ジュースです。

久し振りの鈴波で、お腹もこころも満腹になりました。
ごちそうさまでした!!
-------------
海山潤味 膳処「鈴波」 東京ミッドタウン店 → [HP]