夏野菜カレー | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。

今晩は久し振りに、おうちごはんです。

確か、昨年テレビで放映されていたレシピで作った「夏野菜カレー」です。

にも の つれづれなるままに-夏野菜カレー


まぁ、見た目は普通のカレーだけど、何とお鍋を一切使わず、電子レンジのみで本格カレーができちゃうので、洗い物も少なくて、キッチンも汚れず良い感じですー★

$にも の つれづれなるままに-夏野菜カレー_アップ



具は、なす、ししとう、トマト、タマネギ。

隠し味にフライドオニオンと(→香ばしい風味とコクを出し)、ヨーグルト(←酸味を出すのに)を使います。

今日はフライドオニオンが無く、タマネギペーストを使ったけど、これでもコクが出て美味しかったです~!!


レシピも載せておきますね。


-----------

「ヤミー流!レンジで作る夏野菜カレー」

材料 (2人分)

・ナス 2本(160g)
・タマネギ 1/2個(100g)
・トマト 1個(170g)
・シシトウ 10本


A(調味料:5種類)
・赤唐辛子 1本 ※種を除き2等分に切る
・ショウガ 小さじ1 ※すりおろす
・ニンニク 小さじ1 ※すりおろす
・サラダ油 大さじ2
・塩 小さじ1


B(調味料:3種類)
・カレー粉 小さじ2
・フライドオニオン 50g
・ヨーグルト(無糖) 100g


・ご飯 適量


<作り方>
1 ナスを乱切り、タマネギは2cm角に、トマトは1.5cm幅のざく切りにする。
シシトウは、破裂防止のため、竹串で数か所 穴を開けておく。

2 耐熱ボウルに1の野菜とA(調味料:5種類)を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをして700Wの電子レンジで8分加熱する。

3 2にB(調味料:3種類)を加えて混ぜ合わせ、ラップをしないで6分加熱する。

4 加熱後全体を混ぜ合わせれば出来上がりです。器にご飯を盛り、カレーをかけて完成。

-----------


お試しあれ★