一の丑が7月21日(木)と、二の丑が8月2日(火)の2日間。
で、にも は、この間の週末、「"土用の丑"にはやっぱり鰻だよね!」という連れと共に、神田駅近くの老舗「神田・きくかわ」に赴いたのですが…。
お店に近づくにつれ、何やら嫌な気配が…。
そう!!お店の周りには黒山の人だかり!!
あ゛ーーーーーーーー。
そういえば、これまで敢えて"土用の丑"前後にウナギを食べに行ったことなんて無かったから、巷ではこんなことになっているとは、全く考えもつかなかったよ!!
行列は約1時間待ちと。。。
うーーーむ。どうしようか悩んだけど、折角ここまで来たんだし、
ここは我慢の子で1時間、並ぶことにしました。
…外は蒸し暑いし、何だか時間が止まったように、とっても長~く感じたよ。
でも、お店の旦那様が、行列を成している時に、注文を取ってくださっていたので、
1時間後、漸くお店に通されてから、いつもよりも早くうな重がやってきました!!
うな重(イ)。
肝吸い、お新香、デザートのライチ付き!

おおっ!!
このうなぎの蒲焼きに、やっと出会うことができました~!!

写真もそこそこに早速、いただきます~!!
うわ~ぁっ!タレの香ばしさと、鰻の身はフワフワ♪
うんま~~~~~~~いっっ

待った甲斐があって良かったー☆
でも、もしまたウナギ食べに行くときは、土用の丑からちょっと時期をズラして行こうって、つくづくしみじみ思ったよ。
-----------
神田きくかわ 神田店
東京都千代田区神田須田町1-24-2
03-3251-1506
[HP] [地図]