ご訪問ありがとうございます。



かなりお久しぶりです。



毎回言っている気がしますが、

本当に毎日があっという間すぎて

日記の存在を忘れていました。




夏休みは毎年山の家へ。

今年も猛暑の東京から逃れて、

避暑地にて過ごしています。




基本的には敷地内、もしくは

近所にて過ごしている事が多いのですが…




今年はブルーベリー狩りをしたり、

色々出かけています。




移転してからずっと行きたかった、

浅間山のビジターセンターへ

子どもたちと行ってきました。




浅間山の歴史や噴火についての展示。

子どもたちと見たかったのです。

数年前に御代田町にある

縄文ミュージアムでも少し拝見しましたが。




浅間山は活火山です。











敷地内にも別荘地にもゴロゴロある

軽井沢では身近な火山岩たち。

天明の噴火で甚大な被害がでました。




最近はハワイで噴火がありましたが、

決して他人事ではありません。



日本は火山の国。



普段は都内に居住しておりますが、

曾祖父の時代から、大切にしてきた町。



これからも関わり続けるわけですから、

家族皆で防災への意識を高め、

また環境についても関心を持ち続けて

いけたらいいなと思っています。







今回は平日お天気の良い時間に

見晴台へも行ってきました。



久しぶりです。





私も子どもたちも、大好きな力餅。


名前の通り元気が出ます。









都内は連日猛暑とか…


帰るのが怖いです💦