お買い物マラソン開催中エントリーお忘れなく

2025年4月のお給料が24日に振り込まれてました。
アラフォーおひとり様OL4月の支給額は
手当残業代込み444792円。
ここから社会保険所得税積立保険など
90058円ひかれまして
手取りは354734円でした。
今月は半年に1度まとめて交通費が
入る月なのと残業少し、
社宅代がなぜか1ヶ月分帰ってきたので多め。
3月中に貸家補助申請したのに
間に合わず来月から今月分まとめて
支給されるそうです\(^o^)/
家賃補助ないと無理ゲーだからね\(^o^)/
いつも見に来ていただいてありがとうございます☆彡
ポチッと応援したいただけると嬉しいです
変動費の残額(3月24日~4月23日)
①食費 −177円
②外食費 305円
③日用雑貨・交通費 −793円
いつもどおり日々の変動費は袋分け家計簿というアプリに毎日都度入力。
①~③に関しては残高の繰り越しはせず浮いた資金は投資資金に回してます。
プラスで終われたな~という満足感をみえる化するため。
アプリに入れると1か月ごとの履歴が見れるので
振り返えることができ便利。
株主優待、ふるさと納税、ポン活、
ポイ活で食費節約してます。
新居でいままでいろいろ変わってます。
予算の見直しは来月分からかな?

さらに引越し費用、新居の家具・家電など
お金使いまくったな\(^o^)/
その当たりのお金は積立予算から
出すもののその予算がマイナスになりそうな
勢いで減ってます。
ただ快適幸せ空間のために公開はない

いつもよりお財布の紐ゆるゆるだった\(^o^)/
食費はギリギリ赤字\(^o^)/
引越し関係でいつもより
スーパー惣菜&コンビニ弁当利用が多かった。
来月からは食費引き締めたい。
超絶対美味しい札幌市生ノースマンと

松屋、吉野家、マクドナルド行きまくりでしたが
ポイントでなるべく利用してました。
日用雑貨費は毎月のPONTAパス、
引越し関係の費用、ベルメゾン差額など。
こちらも来月からはもうちょい予算余るはず。
今月もまだ快適お部屋生活のために
いろいろお買い物予定。
いままで我慢した分購買意欲やばめかもw
といってもなるべくお得に買えるように
お買い物しています。