お買い物は楽天でタイムセールやってます☆彡
今日は5と0のつく日でポイントザクザク☆彡
買い回りの店数稼ぎにみんな大好き楽券
楽券新登場のビアード
2024年3月取得銘柄は25銘柄+ドリーム銘柄11銘柄 。配当のみ銘柄は除外。
ちなみに去年は24銘柄。もうちょっと配当銘柄増やせば良かったかな?
今年の3月権利分の配当金は前年比割れそうw
2937 サンクゼール( 自社商品詰合せ2500円&500円優待券 )
3397 トリドールHD( 株主優待券100円×30枚 )
3635 コーエーテクモ( 自社商品新作&選定40%オフ割引券 )
3738 ティーガイア( クオカード1000円 )
4304 Eストアー( クオカード1000円 )
4921 ファンケル( 自社製品orフンンケル銀座スクエア利用券6000円相当 )
5832 ちゅうぎんFG( 岡山県特産品5000円 )
6073 アサンテ( 三菱UFJニコスギフトカード1000円など )
6249 GCジョイコHD( カタログギフト3000円 )
6458 新晃工業( 図書カード000円 )
6463 TPR( お米券4枚 )
去年の様子はこちら↓
大人気のパワショルニットがお安くなってます
8012 長瀬産業( カタログギフト3000円 )
8207 テンアライド( 飲食券500円×2枚 )
8591 オリックス( 長期対象カタログ )今年ラスト
8697 JPX( クオカード3000円 )
9347 日本管財( カタログ3000円 )







ちなみに伏せ銘柄銘柄のうち7銘柄中4銘柄は含み損銘柄 \(^o^)/
株主優待来てから報告しますね。
着回しできるお洒落な春シャツいろいろでてます☆彡
年明けから日経の勢いが凄すぎて欲しい銘柄は超爆上げ。
年初にNISA枠で買いなおした方大勝利なのではないでしょうか?
爆落ちしている銘柄は少なく新規で買った銘柄半分ぐらいは高値掴みw
権利落ちは今回は想定以上に超大被弾ですが時間がたてば戻ると思うので放置しときますw
サンクゼールは今年3月初優待ですが半年縛りあるので去年の9月も権利通過してます。
Eストアーは去年落ちてるところで拾ってるので含み益だけど上昇率が他銘柄より低め。
ちゅうぎんFGも1年縛り今年初優待ですが500株権利日4回通過なのか100株でいいのか不明なので
もしかしたら今年は貰えないかも株価も上昇中なので売り買いせずに放置しておきます。
今後飲食以外の株主優待銘柄は配当のみで3%以上出る&増配銘柄を買っていきたいと思います。
他の銘柄は一部を除いて利確していくつもりです。
ドリーム銘柄は届いたら記事UPしようかな?
4月5月新規で欲しい株主優待銘柄はないので



高配当銘柄は去年より少ない感じなので受取配当金前年比割れしそうw
ふるさと納税は美味しいもので満たされたい