WAXからのサイズ変更 | イタリア仕込みのジュエリー工房ei~esprime le idee~のブログ

イタリア仕込みのジュエリー工房ei~esprime le idee~のブログ

オリジナルジュエリーを作っています。

イタリアフィレンツェで3年シルバージュエリー工房で働き
日本の某ブランドジュエリー会社で3年半勤務。

ゆっくりですが、少し製作過程をアップしていきたいと思っています。

最近多く注文があるgrata  silver ringからWAXの状態からサイズ変更する工程を初公開✨

特に興味無い!かもしれませんがてへぺろ
こうやってやってるんですよーと説明です!

まずはこちら↓

写真上のwaxリングが変更前のサイズ約10号前後。

ここからご注文のご指定サイズへ。
と言っても小さめにしますよニヤリ

赤丸丸レッドを付けた所を切ります。
それをー、計算しながら少し開けてwaxで盛って行く。

この形では「切って→盛って」を計5箇所同じ事をして最終的に目的のサイズまで大きくしていきます。

これが大変てへぺろ
ですが、私のポリシー?(笑)でしょうか。
一部だけ大きくしてサイズ合わせるのが嫌いなので、大変ですが毎回こういう事をしています。

そして最初の写真の下のリングくらいにしていきます。

全体で見て等間隔で出来ていればOKウインク

いつまでアルコールランプでやるのでしょう。。

普通はwaxペンでするんですが、まぁここまできたら昔ながらのアルコールランプのみで!口笛

彫金に興味ある方やgrata ringに興味ある方に知ってもらえたらと思います❤




minneshop