
まずは結婚式に着けるネックレス

レンタルも良いですが、やっぱり高いですよね・・・
淡水パールやダイヤの代わりにキュービックなど使うと良いと思います




こんな感じでした


そして、ティアラも作りました


少し見えにくいですかね??このシルバー部分の線は全てアルミ線

よく街中のハンドメイドアクセサリーなどの
部品を売っているお店で買ったアルミの線でクネクネ
作り上げましたよ

ティアラのキットなんかも売ってるとは思いますが、
世界で1つのオリジナルもいいですよね

アルミの曲げ方は簡単です

ハンドメイドアクセを作る方はお持ちだと思いますが、両方が丸いペンチのような物で形を作ります

アルミだと柔らかいので丸いボールペンなんかでも巻きつけて作れます

このテクはイタリアの工房での経験が意外と役に立ちました


以前紹介したイタリアの商品

クネクネしてますよね

いろんな方達がティアラがアルミに見えないと驚いていました

作った甲斐がありましたよ

少し長くなったので、出産祝いの贈り物は明日紹介します

私のショップ"ei~Esprime le idee~"はこちらから
