近況報告 | にみにんの日記♪

近況報告

こんばんは星

お久しぶりですビックリマーク

タイトル通りですが、最近の私の近況です

 

前回の記事で休職の話をしましたが

その後、復帰できず休職期間満了で

退職することになりました汗

このブログを書き始めたころ…

一番最初に就職した会社の退職と同じ感じです

あの頃はまだ若かったけど、

今はアラサーで

時期が時期だけに正直不安ですあせる

勝手にもう受給できないと思っていた傷病手当金が

前回からだいぶ時間が経っているから受給できるとのことで

今のところはそれで生活できています

 

それと

一人暮らしを始めました家

いろいろとあり、母と二人で生活していましたが、

性格の不一致、過干渉、価値観の押し付け、暴言等

それが1対1の状況に苦しくなってきましたショボーン

以前父のことを書いていた記憶がありますが、

父が出て行き、父の陰に隠れていた

母の嫌な部分が、見えてきました

母もそうなのだと思います

ケンカも増え、お互いに暴言を吐き、

時には取っ組み合いになりました

もう無理だと思って、勝手に出て行きました汗

不安要素がたくさんあるこの状況でのこの行動は

もしかしたら正気じゃないのかもしれません

だいたい精神状態が不安定な時は

大きな決断を避けるべきといわれているし

躁の一種かもしれないけど

治って就職できるまでいつになるかわからないし

マルチタスクが苦手な私は

初めての一人暮らしを仕事をしながらできると思えなかったガーン

良かったのか悪かったのかはわかりませんが

間違ってはいないと思いますビックリマーク

おそらく母と共依存だから、一緒にいたら

共倒れになってしまうあせる

 

一人暮らしをしたいと話した時には

母は、死ぬとか、親不孝だとか、かなり取り乱して

その顔や言葉は脳裏に焼き付いているので

時折、嫌悪感や母を一人にしたことの罪悪感、

不安感に襲われますしょぼん

 

一人暮らしを始めて数か月が経ちました

部屋自体は気に入っています

少し騒音が気になるし、不便なところもありますが

そんなのは小さなこと

休職中という悪条件の中、

ほとんど希望通りのところに住めて良かったですニコニコ

好きなことをしても母に否定されないし

家事が不出来でも小言を言われないし

自分のプライベートスペースを持てたことで

心の調子は比較的良いなと思いますアップ

ただ…

今後のことを考えると

不安の波に飲み込まれそうです叫び

今が一番いい時期だと思うので

 ・一人で生活していくことに慣れる

 ・体調を整える

 ・本やネットを活用してセルフで

  カウンセリングを行って再発を防ぐ

ということを頑張ります筋肉

…がちょっとぐうたら気味です汗

時間は限られているので

少しずつ前進していきたいと思います走る人

あと、職場と一悶着ありまして

労基に相談しているところです

心が削がれますが、犠牲者を増やしたくないので

体調を見ながら闘いますグー

 

長くなりましたが以上ですビックリマーク

皆様の明日がよい一日でありますように流れ星