皆さんこんにちは‼️

Joy in Manipurです。


今日も『インド北東部山岳部族に嫁いだ私』に来ていただきましてありがとうございますおねがい



昨日、インドでは衝撃的なニュースが…ガーン

グジャラート州からイギリス行きの飛行機が離陸直後に墜落したとか。

つい数週間前に日本から飛行機でインドに戻って来たので他人事ではなく感じます。

イギリス留学時代は日本からアムステルダムまで12時間、壊れそうな小型機でアムステルダムからリーズまで2時間の長旅を何度か経験しましたが、怖い思いをしたこともなく、いつも映画を観て快適に過ごしていたフライト✈️

それが、この年になって子どもたちとの初めてのフライトがめちゃくちゃ怖かったのです。

気流が乱れているところに入ったとか、そういうのはだいたいどのフライトでもあり得ることなのに、いちいち敏感になってしまいました。

若い頃は怖い物知らずだったんだなとしみじみ思います。

…にしても、生存者一人ってよほどの事故だったと思います。犠牲になった方々の冥福をお祈りします🙏







さて、今週は長女次女の学校のテストが始まり、毎日毎日忙しくてあっという間に週末になってしまいました〜キョロキョロ 


そしてしつこいですが…毎日毎日30℃超えの猛暑チーンチーンチーン

↑水分補給中の次女

トタン屋根の家(熱がこもる)に住む者としてはほんとーにつらい‼️
部屋の中は暑いのでみんな日陰に避難です。
収入入ったらまずは扇風機を買わないと…笑い泣き


今日は、何故かわかりませんが4時半に起きてしまい、起きた時はかなり涼しくて気持ちよかったのですが、すぐにこんな下差し力強い太陽が‼️


下差し今朝、確か5時過ぎに撮った朝日。

また暑い日になりそう〜太陽太陽太陽チーン



昨日は村の郵便局に行っていろいろあった(こちらもまた記事にします…まだ解決していませんもやもやり、暑さでバテ気味だったりと疲れた日でしかも(後述しますが)かなり遅くに寝たのですが、、、寝た後はいちども起きずに起床出来たのですごくグッスリ寝れて気持ち良く起床できました合格


こういう日って私は時々あるのですが、皆さんはどうですか?キョロキョロ


昨夜は、実は夕飯を作り終えた頃に同じ敷地内に住む学校の先生に「明日、長女の誕生日だからケーキを焼きたいんだけど、あなたの家のオーブン貸してくれない?」と言われ、実は、日本一時帰国前に梱包したオーブン、こちらに戻ってきてからまだ開けていなかったので、開けて少し綺麗にしてからその先生家族がケーキを焼きに来たのですが、焼きはじめて10分ぐらいしてから停電してしまい笑い泣き

その多分45分後くらいにまた電気が復帰してまたケーキ焼きはじめて。。

彼らは同じナガ族の方たちですが、ロンメイナガ族とは違うサブトライブなので、メイテイ族とクキ族の問題についてやいろいろと話しながら、ケーキ焼き上がるのを待ち…

結局焼き上がっておやすみ〜zzzとなったのが11時半くらいだったのかな。

焼き上がったケーキも少しお裾分けしてくださいましたハート下差し下差し下差し

このケーキ、マニプールの伝統米である赤米の餅米をパウダーにし、それに砂糖や油を混ぜて作られています。

餅米を使った伝統的なお菓子はマニプールにもあるのですが、今回は洋風に仕上げたとのことです。 

とっても香ばしくて、子どもたちもバクバク食べてすぐに感触してしまいました〜‼️


最後に…
最近は車系🚘️のおもちゃに目がない息子氏下差し
↑しょっちゅうブーブーブーブー言ってますおねがい







梅雨シーズンの必須アイテム‼️