皆さんこんにちは!
Joy in Manipurです。
今日もブログ『インド北東部山岳部族に嫁いだ私』に来ていただき、ありがとうございます
ブログタイトルにもありますが、
実は、、、
ロンメイナガ族の夫と2人の娘たち先にインド帰国してしまいました…





私の姓は、夫と結婚後に彼の姓に変わったので戸籍謄本にはロンメイナガ族の夫の姓が記載されています

ということは、今回更新された私のパスポートには夫の姓が記載されるのですが、数年前に取得したOCIカード(インド在住権カード)の私の名前は結婚前の旧姓ですので、これをインド帰国前までに更新しなければいけない

ということで、、、面倒くさいオンライン申請から、必要書類のアップロード、書類のアポスティーユ取得、公証人による署名認証などなどを乗り越えてOCIカードの再発行を申請し、既に1ヶ月半以上待てど待てどOCIカードは届かず…



いつの間にやら夫の日本在留期間の終わりに近づいている…





(インド人の夫は90日間の観光ビザで日本に滞在していました。そしてこのビザはよほどのことがない限り延長ができません)
子ども達も、息子(1歳7ヶ月)や次女(4歳)はともかく、長女は今年から小学1年生で既に学校は始業して2ヶ月半が経過していますので、これ以上休ませるわけにはいかない

私と息子だけOCIカードを受理するまで日本に残り、夫と娘たち2人は先にインドに帰国することにしました





↑羽田空港の日本橋にて、娘たち出国前。

↑インディラ・ガンディー国際空港到着、44℃の酷暑です

今まで一人で飛行機に乗った経験がないロンメイナガ族の夫、OCIカードの再発行申請中なのに、x−visa(というのは結婚ビザ)を取得し直せば家族全員で帰れる!x−visaを取り直せ!と、最後の最後まで私と口論していました





そんなこと簡単に言うけども、x−visaでインドに帰れたとしても、OCIカードが発行されてからまたすぐにOCIカードを受理するためだけに日本に来る経済力も時間もありません…

日本一時帰国時に、曲者のインドのOCIカードを申請しようとする私も考えが浅はかだったのは確か…
が、、、
名前変えるだけになんでそんなに時間かかるんだーーー!!!






↑お姉ちゃんたちが居なくて王子様状態の息子氏。少し寂しい?