皆さんこんにちは〜‼️
Joy in Manipurです✨
今日も『インド北東部山岳部族に嫁いだ私』を覗いてくださってありがとうございます😊
ただいま日本一時帰国中の私、今回のブログは日本滞在中に起こった珍事件についてお伝えいたします
まだまだ寒さが厳しいある日のこと、実家で家族と両親と昼食をとっていたその時、家のチャイムが鳴り響きました。
ピーンポーン
玄関に出た母親が再度ダイニングに戻ってきた時に抱えていた物は、A3サイズほどの少し厚みのあるビニール製の包みが2つ。
そして母親は私に聞いてきました。
「あんたアマゾンで何か頼んだの?」
私の答えはNOでしたが、母親の両手にはアマゾンから配送された私宛ての大きな包みがあり、それらを凝視する私と夫と両親。
私が何も注文をしていないことを知った父親は大激怒して、母親に問いただしました。
「なんで誰にも確認せずにこんな包みを受け取っちゃったの!?いつもちゃんと確認してって言ってるじゃない‼️」
父親の怒り方が普通じゃない事に気づいた私は、「でももしかしたら誰かが注文してプレゼントとして送ってくれたのかもよ?」ととりあえず言ってみました。だって、それぐらいしか考えられることはありません
「あんたにプレゼントしてくれる人なんて誰がいるの?誰もいないでしょ?」
まぁそう言われてみればそうかもしれないが…
荷物は2つとも同じ大きさで触ってみると何やら少しゴツゴツした感じだったけども、小さいリュックサックのような感じでした
そんなこんなで、送り主が分からない、かつ受け手も身に覚えのない荷物を受け取ってものすごい不信感を抱く父親と、彼に罵倒されて一気に落ち込んでしまった母親を前に、いちばんの可能性を発見した私は、とにかく落ち着いて言ってみました。「でもR(私の妹)が何か知ってるかも。とりあえずRに聞いてみよう」
が、聞こえているのかいないのか普通にシカトする父親。「で、どうするの、これ。警察に来てもらいたいなら呼ぶよ‼️」ということでこんなことで警察を呼んでしまった父親
電話で呼んでからおそらく30分くらいで実家に到着した警察官も、いろいろ調べてくれましたが、
お心あたりの方々に伺ってみて、それでも送り主が分からないのならアマゾンに問い合わせていただいて〜
なんて言っていましたが、この時点でだんだん面倒くさくなってきた私
だけど、「包みを開けたら請求書が入ってるんだよ」とか「このご時世、何があるかわからない。絶対に開けたくない」とか「なんで受け取っちゃうのかな〜」と父がうるさい…ので、とりあえずアマゾンのチャットに問い合わせてみたら「心当たりのないものであれば処分してください」みたいなことを言われ、それを父に伝えたらじゃあもういいよ
‼️と言われたので、とりあえずゴミ類を置く場所に放置された荷物たち…📦️
インド🇮🇳の山奥に生まれ育った夫はこの一連の騒動を観察して言っていました。
「お義父さん警察呼ぶ必要なくない?」
「ただで何かが手に入るなんて、神様からのBlessingじゃないか!?ラッキー❤」
「多分何かの間違いか誰かからのプレゼントなんじゃない?大袈裟だなぁ」
夫らしい考え方😂😂😂
いろいろ振り回されてぐったりした私に夕方妹からLINE電話がありました。
「ねぇねぇ連絡ないから心配してるんだけど届いた??リュックサック」
やはり妹〜‼️
私の長女と次女にサプライズということで、リュックサックをアマゾンで注文してくれて実家に送ってくれたのは妹だったのでした
私は多分妹からだろうなぁ〜と思っていましたが、人の思惑って、強く信じ込んでいる人に限って他の考え方を受け入れることは難しいですね。普通に無視されましたもんね。
最後に私のスマホを奪い取って妹に言い放った父親↓
ちゃんと連絡してきてよ
このご時世なんだから身に覚えのない荷物なんて簡単に開けられないから
ちなみにこんな感じのリュックサックです‼️
もちろんいただいたこどもたちは大喜びでした〜
長文読んでいただいてどうもありがとうございました
ランキング参加していますのでよろしかったらクリックお願いします🙇

にほんブログ村

にほんブログ村