皆さんこんにちは〜‼️
Joy in Manipurです。
『インド北東部山岳部族に嫁いだ私』に来てくださってありがとうございます😊
なんだかんだでまたまたブログから遠ざかり、既に新年が明けてしまい、気づけば現在私たち家族総勢で日本に来ています
首都デリーから列車で3日かかり、その後バスで12時間、そして乗り合いタクシーで3時間の移動を経て辿り着くインドの山奥の村出身の山岳部族の夫と、彼との間に生まれた日本語解読できないこどもたち3人とともに、私自身、2017年の結婚後初の日本
実は2月中旬のおそらく寒さがピークの頃に来日し、暖かくなったり寒くなったり、また暖かくなったり…を繰り返したながら、やっと春らしくなってきた最近

先週あたりから桜🌸がだいたいどこも満開でピクニック日和で嬉しいですね。
日本滞在中は、日本の役所関係の手続きやパスポート更新、OCI記載事項変更(‼️‼️‼️)、マニプールでの活動のための社団設立手続きなどに私はあちこち駆け回り…
でも夫やこどもたちは実家に引きこもり生活ですので、マニプールの村で自由に自然を駆け回る生活をしてきたこども達にとってはかなりストレス?のようで、最初こそは見たことのないお菓子やおもちゃで楽しんでいましたが最近は早く帰りたい帰りたいの連呼…

夫に至っては食に何かと不満?があるようで、、、ご飯が美味しくないとは言わないけど、どんなにバラエティに富んだものを食べても満たされない…
とのこと。おそらくそれは、マニプールでの食事が、新鮮なものを無添加で無着色で自然の味わいや旨味をふんだんに含んでいるもので、かつ骨や内臓、脂身などの美味しい部位をまったく食に取り入れない私の実家の食事(両親ともどもホルモン系スパイシー系が
な人)に衝撃を受けているものと思われます








でも、醤油と七味唐辛子とカルパスは大好き
で、あと緑茶も好んでよく飲んでいます‼️

もう少しでインドに帰りますが、暖かい日にはいろいろな所に行きたいな〜と思います‼️
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます😊
ランキング参加していますのでよろしかったらクリックお願いします👍