皆さんこんにちは!
joy_in_manipurです。
マニプール州は、雨季に入った感じなのですが、たまーに日差しも強いとても暑いがあります…今日はそんな日でした
それ以外はだいたい雨がザーッと降るか曇りで少し肌寒いかじめーっとした天気が多い最近です
でも、昼間ピーカンに晴れてても夜中はあられやひょう、そして暴風雨なんてことはザラなので、なにせトタンで作られた屋根の下に暮らしているので、雨音やひょうあられが落ちる音が耳に痛くてなかなか夜もしっかり寝れない日が多いです…
先週末、一時間弱ほど車を走らせた丘陵地帯にイースターのお祝いに滞在したと日記で綴りましたが、、
実は、この滞在先に移動する前、Twitterでインタビューを受ける予定だったんです。
ホストやリスナーの方々は皆さん日本在住で、休日の日本時間昼間2時30分頃、インドは朝の11時から開始予定でしたが、前夜、私達の住むエリア一帯それはもうひどいあられと暴風雨に見舞われ、夫いわく朝4時頃にインターネットの電波が通じなくなったとのことで、私が起きてからも朝ごはんを食べ終わってからも4Gが繋がらない…!
おそらく、あられ暴風雨のせいで電波塔に被害があったのだろう…とのことで、まぁ少ししたら大丈夫だろうと思ってたけども、大丈夫にならない
えー4G繋がらないとインタビュー出来ないよ!
それで、インタビューが終わってから、そのイースターのお祝いに滞在する村に住む友人に連絡したところ、そこは4Gが繋がるらしい!そこはうちらのエリアの電波塔とは別の電波塔から受信しているらしい。しかもいつもよりもすこぶる電波が良いとのこと。←なんで?
待てど暮せど私達のエリアでは4Gが繋がる兆しが無かったので、急遽、その滞在先の村に移動することに!家を少し片付けたり、荷造りしたり、いろいろ買い出し(滞在先の村から頼まれた物)したりで、結果的に出発して少ししたらもう10時50分…!もう少し早く決断すればよかった
11時半くらいに滞在先の村に到着し、すぐにスマホからTwitterに入って、普通に子供たちが遊んでいる&大人たちが談笑する、屋根はあるけども部屋ではないベランダ的な場所でインタビューに参加しました。
きっとホストやリスナーの方々はBGM的な子どもたちの声がうるさかったのでは、、だけど、部屋に入って万が一電波が悪くなるともう一時間ほど遅れているし迷惑はかけたくないので、電波が良い開けた場所のがいい!ってことでそのまま外で続けました
ホストは、実は私の高校時代の後輩(私の母校は単位制で学年の区別があまり無かったので、後輩先輩の意識が無いけども…)で、卒業から一度も再会していないにもかかわらず、こんな素敵なことを提案してくれました。本当にありがとうございます!
おもにIT業界で活躍される方々に聴いていただいたようでしたが、皆さんインドにも縁があったり発展途上国への開発活動などにも興味がある方々も多く、大遅刻をしてどうしようと思いましたが、楽しんで聴いていただけたとの感想をいただきました!
ホストが当日のTwitterまとめを出しており、また録音も聞けるということですので、もし興味のある方はぜひ👇から聴いてみてください!
https://togetter.com/li/1875088