みなさんこんにちは、マニ子です!


今日もブログ『北東インド山岳部族に嫁いだ私』に来てくださって、ありがとうございます!



夫は今日からダイレクトマーケティングの仕事の関係で、また3日間ほど家をあけることになりましたキョロキョロ



いやーもやもや


今日はひさしぶりに長女のギャン泣き

があり、、いろいろ考えたら、長女が少々かわいそうに思えてきましたアセアセ





昨年度のインド全土でのロックダウンに続き、今年度も数々の州で部分的なロックダウンが続き、我が家は定期的な収入が限りなく0に近い

状態ですえーん




それでも今年は、去年に比べてこどもたちにおもちゃを買い与える機会が減り(おそらく今年は一度しか買ってない?)、次女はまだしも、長女は、最近アルファベットに興味が出てきてるし、お医者さんごっこが好きだし、知育系のものやアルファベットが書いてあるブロックなどあったら喜ぶだろうな〜なんて思っていましたおねがい


床にお絵かきを楽しむ長女(水性ペンです)アセアセ



そして今日、、 


次女のおむつが切れたので、こどもたちを連れてバザールに出かけたら、去年オープンしたおもちゃやコスメなどを売るお店が開いてるのを確認した長女👀


最近はずっと閉まっていたんですよね、だからか余計に行きたかったみたいで、長女の足がその店の前で止まりましたキョロキョロ


次女は私がおんぶしていたのですが、彼女の目もその方向を見ていましたキョロキョロ



私も、暑さで脳みそがやられてしまったんでしょうね爆笑笑い泣き



最近おもちゃ買ってないし、見るだけならいいかー。



なんてこどもに通用しない考え方をしてしまった私、、。



結果、そのお店に入りましたおいで


次女もおもちゃを自由に物色したくて私の背中から下りたがります。



長女、次女ともに思い思いにいろいろなおもちゃを見ながら触りながらニコニコ店番のお姉さんも多めに見てくれていましたおねがいイエローハーツ



そろそろいいかな、と思い、私が


おむつ買いに行くよ〜


と諭すと、


長女の手にはDoctor setなるかなり大きな箱に入ったものが…!!




そして一言放つ長女。



長女: Doctorのやつ、私ほしい!



私: お金ないから駄目だよ〜


パパが帰ってきてから買ってもらおう



と言いながら、Doctor setを長女から取り上げる私プンプン


もうこの時点で地団駄踏んでいる長女、目にはすでに大粒の涙が溜まっていましたハッ


の写真は今日ではありませんが、こんな感じに泣き喚いて地団駄踏んでいました目

長女:ほしいほしい→私:駄目、お金無い→ほしいほしい→駄目、お金無い…の繰り返しを多分10分くらい繰り返して、長女も地べたに泣き崩れ、バザールなので周りの人に注目される羽目にガーン



何とかして暴れながらギャン泣きする長女を抱きかかええておむつを買いにいこうとしますが、なんせ10キロ近い次女をおぶりながら15キロ近い長女を抱えるのはかなりの力が必要です💪



こちらでは、こういう泣き止まないこどもには、見知らぬおじさんに叱られるよ!と言い聞かせながら、本当に知り合いでもなんでもないただの通りすがりのおじさんが場を察知して、お母さんの言う事聞かないとだめだよ〜泣きわめいちゃだめだよ〜と少し怖がらせながら話しかけるんですグッ


うちの長女もそれをやられ、大声で怒鳴られたりはしませんでしたが、やはり少し怖かったのでしょう。。余計に泣いて私に抱きついてきましたアセアセ



何とかおもちゃ屋さんを離れ、おむつを買いに行こうとする私に何度も長女は言ってきました



MJ(長女の仮名)、Doctorセットがほしい!!!



そのたびにこう答える私。



パパが帰ってきてから買ってもらおう。ママお金無いから〜。



この時点で長女は泣き止んでいますが、彼女は、寝るまで『Doctor セットがほしい』とずっーと言っていました。おそらく1分に1回の頻度です笑い泣き笑い泣き笑い泣き


たくさん泣いて疲れた表情の長女…ダウン

買う予定もないのにお店に行った自分が悪かったと反省しましたショボーン

長女よ、たくさん泣かせちゃってごめんよ…お願いお願いお願いこれからはこんなことしないからねえーん



今日も読んでくださってありがとうございました!


ランキング参加しています。
よろしかったらクリックお願いいたします!



PVアクセスランキング にほんブログ村