みなさんこんにちは、マニ子です!
今日もブログ『北東インド山岳部族に嫁いだ私』に来てくださってありがとうございます!
今日の夕方、お野菜もなくなってきたのでバザールから調達からのご近所さんからたけのこをいただきました
残りの半分は水に浸して発酵させます。
発酵したたけのこは豚肉と一緒にカレーに入れたり、マッシュしたじゃがいもに混ぜるチャトニーにしたり、かなり重宝されています。
今日の夕飯は、オクラとトマトとスクワッシュが入ったチキンカレーでした

チャトニーにはスクワッシュの左に写る、バナナの花を入れました

バナナの花はとても栄養価の高い食物で、特に女性ホルモンの調整に効用があるのだとか。こちらではよく食べられています!
私は、マニプールに来て初めて食べました


マニプール州では、実であるバナナだけでなく、バナナの木の茎の部分、バナナの花と食べれる箇所がある限り食べます。
バナナに限らずお肉も同じ。
牛に関して言えば、毛皮を履いで日で炙り乾燥させた牛の皮も、medicinalな要素があると言われ、それでなくとも美味しいのでみんな好んで食べます。牛や豚の頭も内蔵も全て食べます!特に、内蔵は栄養価が高いのでみんな食べています。
今日も読んでくださってありがとうございました!
ランキング参加しています。
よろしかったらクリックお願いいたします!