みなさんこんにちは、マニ子です!
今日もブログ『北東インド山岳部族に嫁いだ私』に来てくださってありがとうございます!
新しい1週間が始まりましたね。
とうとう9月。気候も少しずつ穏やかになってきています
それにしても、あっという間に年末になりそうな勢いです
そういえば、もう過ぎてしまいましたが、9月5日はインドではTeacher's dayでして。生徒が教師にありがとう~っと感謝する日でした。
私も学校勤務ですが、今年はコロナ禍で休校、去年もロックダウンだったので9月5日は何もありませんでした。何人かの生徒たちからメッセージは頂きました
このTeacher's day、インド全土で盛大に盛り上がります。2019年のTeacher's dayの様子👇
生徒と教師による歌、ダンス、詩や朗読のパフォーマンスなど、学校全体で楽しむイベントになっています
私たちの学校では、部族独自の文化を尊重しつつ、他文化との協和を呼びかけるCultural Dayや、普段の生徒たちの学業や学校行事での偉業を祝福するChildren dayというイベントもあります。
2019年のCultural Dayの様子。生徒たちによるロンメイナガ族の伝統舞踊の披露。
このように普通にイベント開催できる日はいつになるのでしょうか…
しかし………
イベント大好きインド人。
生徒たちも準備に力が入るので、イベント前後は学業がおろそかになるのが唯一の問題です
今日も読んでくださってありがとうございました!
ランキング参加しています。
よろしかったらクリックお願いいたします!