毎年のように新商品が発売されているiPhoneですが、私はiPhone8を使用しています。

買い替えを検討したこともありましたが、ホームボタンがないのは使いにくそうだな・・・と思っている内に買い替えの機会を逃し続けています。

ホームボタンを必要としている私にとっては、iPhoneSE 第二世代はかなり魅力的だったのですが、まだ買い替えに至らず、iPhoneSE発売から1年が経過してしまいました。。

と、個人的なiPhone機種変更の話はここまでにして・・

本日は、iPhone8にガラスフィルムを貼らなかったらどうなるのか?

 

私の実体験を踏まえてお伝えしたいと思います!!

 

まずはこちらのiPhoneの写真を見てください。

NIMASOフィルムを貼る状態

 

左上部分にヒビが入っているのが分かりますね。

 

実はこれ・・・ガラスフィルムではなく、本体に入っているヒビなんです・・・

フィルムを剥がした状態がこちら!!

NIMASOフィルムを剥がした状態

NIMASOの全面保護フィルムを付けているので、割れがそこまで目立たなくはなっていますが、実はこんなにひどく割れているんです・・

 

iPhone8に買い替えた当初、ガラスフィルムの存在を知らなかった私は、iPhoneを裸のままで使用していました。(今から考えるととても恐ろしいです)

そして、よく落とします・・

この傷も機種変更をしてから半年ほどで本体を落とし、割れてしまいました。

割れたばかりの頃は、とてもショックで修理も検討していましたが、割れている画面に慣れてしまい、そのまま使い続けている感じです。

 

NIMASOの全面保護フィルムを使い始めてからは、割れた部分も隠してくれるようになったので、割れている事がますます気にならなくなり、今に至ります。

皆さんご承知の通り、本体は一度割れてしまうと修理に出すか買い替えるか以外、修復方法はありません。

本体自体も高級な物なので、大切に長く使いたいですよね。

 

ちなみに、NIMASOのガラスフィルムを貼ってからも何度も本体を落としていますが、幸い、本体に入っているヒビが酷くなったりすることは無く、使えています。

本体の割れを保護フィルムで隠すことも出来るなんて驚きですね!

まぁ、保護フィルムの本来の目的とは全く違いますが・・・

 

NIMASOの全面保護フィルムではなく、液晶保護フィルムを貼ったこともありますが、液晶保護フィルムは全面透明なので、本体の割れが隠れませんでしたので、本体の割れを隠したい方はご注意ください( *´艸`)

 

いずれにしても、保護フィルムは、液晶部分を守る大切な役割を果たしています。

大切なスマートホンを守るためにも、保護フィルムの貼り付けは重要です。

おかげさまで、NIMASOのフィルムはたくさんのお客様からご好評をいただいております。

現在、フィルムをお探しの方、万が一今貼り付けているフィルムに不満がある方がいれば、一度NIMASOの商品を体験していただきたいです!

 

 

本日のNIMASOアンケートです!

 

スマホの液晶が割れた場合、皆さんはどうしていますか?

割れたまま使用する

すぐに修理に出す

買い替える

などなど、皆さんのお考えをお聞かせください!!