iPadをお持ちの皆様、普段、iPadは持ち歩きますか?
以前一度だけ、歩きながらiPadで電話している人を見たことがありますが、なかなかiPadを操作しながら歩いている人は少ないのではないでしょうか。
歩きスマホならぬ、歩きタブレットというのでしょうか・・・
持ち歩きながら使用することがない
=落下させる可能性が少ない
=割れるリスクがあまりない
という事になるのでしょうか!?
【ガラスフィルムって本当に必要なの?】 ~iPhone編~で、保護フィルムの最大の役割は『液晶本体にかかる衝撃を代わりに受けてくれる』だとご案内しました。
という事は、割れるリスクが少ないiPadの場合、保護フィルムを貼る必要はないのでしょうか?
今回は、iPhoneに続き、iPadのガラスフィルムは必要なのか?というテーマでお届けします!
個人的に傷や割れから守るために保護フィルムを貼る人が多いと思っていますが、今回は傷、割れから守る以外の役割についてご紹介します。
現在、新型コロナウィルスの影響で、清潔である事に対して敏感な世の中になっていて、スマホやタブレット自体も除菌することが求められるようになりました。
UVライトで端末本体を除菌するような商品も販売されていますが、気が付いたときにすぐ、除菌したいと思いませんか?
除菌シートや除菌スプレーを持ち歩く人も増えていますし、手元にあるもので簡単にきれいにできたらいいですよね。
ところで、iPadには防水機能がないことをご存知ですか?
iPhoneはiPhone 7以降すべての機種が防水仕様となっているので、てっきりiPadも防水だと思っていたのですが、実は違うんです。
水に濡れたらすぐに壊れるわけではないですが、水分を避けた方が良い事には違いありません。
そうなると、除菌シートでスクリーンを拭くのも怖くなってきますね・・・
そんな時は、やはりガラスフィルムの出番です!!
ガラスフィルムであれば、気にすることなく拭くことが出来ます。
(だからと言って、水分たっぷりの素材で拭く事は避けてくださいね。)
あとは、拭く事でつく(かもしれない)傷なんかも心配不要です。
だって、万が一傷が付いても簡単に貼り替えできるから!!
普段室内でしかiPadを使用しないから保護フィルムは必要ないかなとお考えの方、保護フィルムを貼ったら画質が落ちるから嫌だと思っている方、一度、NIMASOのガラスフィルムをお試しください。光沢仕様でしたら画面の美しさをそのままに、ブルーライトカット仕様でしたら目に優しく・・ご希望の商品をご提供出来るはずです!!
『NIMASOアンケート』
iPadをお持ちの皆さまへ質問です!
普段iPadを持ち歩いていますか?
iPadに保護フィルムは必要だと思いますか?
ぜひお考えをお聞かせください!