ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本ページは'23年10月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。

2023 10 神無月
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
本ページは、大体2日分作成します。
数日分へジャンプ

【はなげに気になる鴨】

外務省からc国渡航邦人に注意喚起(2308)の呼びかけがありました。( ̄◇ ̄;)小学生?
ん?! 気を抜いちゃダメですよ。COVID-19感染(NHK)防止。まだ色々ある(日経)鴨。

'23年10月07日-土曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:35 JST時点】大体曇り
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [08日] 午後、小雨 [09月] 雨

●朝は曇りです。ん?! 晴れの様な。。
●日中は曇時々晴れ間でした。

●午後5時頃から8時頃まで時折雨が降っていました。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
今日はミステリー記念日2023
[お題] 好きな推理作品はある?

🅐
[返答] 櫻子さんの足下には死体が埋まっている。かな。
#返答は環境により変わる可能性あり。

●アニメで知ったのですがミステリーですよね? ( ̄▽ ̄;)
後はミステリー = 金田一耕助(古谷一行)シリーズしかイメージがないです。「八つ墓村」とか。
AbemaTVで検索しましたが現時点無いです。( ̄▽ ̄;)配信してくれないかな。

【四方山話】リアルなボヤ記

🙂

朝5時にコタツセットしました

デイリー出遅れ6時にスタート。( ̄▽ ̄;)

この時間は暗いです。
昨日コタツ布団干していたんです。
雨よけ有るし、大丈夫かと思って。( ̄▽ ̄;)
昼にセットするつもりが、朝セットしてしました。
今までコタツの空焚き5mで済んでいたのですが、物足りなくなりました。あはは。
😐

昨日の続きでAlfredでフォルダ階層のクルージング

また、だらだら書くので飛ばしで。

特定ディレクトリのファイル開くのにfinder開かないで操作したくて以前から悩んでいたのですが、今回少し進展しました。
※昨日、Alfredイジっていて更にそう思う様に。
今までは
🟡finderで指定階層を直接オープンしていました。( ̄▽ ̄;)なので同じ階層が存在しないとタブやウインドウが増えてしまいます。消せばいいのだけど。
🟡そこでfinder機能の「場所を移動、サーバーに移動する」をAlfredでAppleScriptを作成したり。( ̄▽ ̄;)裏でメニュー操作
🟢上記の代わりに「Action in Alfred」ワークフローを使えば良いみたいです。
※昨日何の機能かとふと気になりました。直接Alfredのファイルアクション。
所が気付くと一部が動かなくなってしまいました。原因はオプション設定の
🟠[File Search]→[Navigation]→[Shortcuts]→[Use ← and → folder navi]をonにすると
🔴[Universal]→[General]→[Show Actions]→[→]がoffになります
両方ともonにできれば良いのですが。
始めは判らなくてOS再起動したらAlfred起動しなくなるし、起動したかと思えば1回目はディフォルトのスタイルだし。。macデータリセットまでしてしまいました。
それでも期待通りの動きがしなくて、内部ドライブの環境と比べました。( ̄▽ ̄;)
🔴の設定onが重要。雛形文を直接、他の処理に送る事が出来るから。
ですが微妙なんだよね。1、2アクション増えるだけ。

😐
ほぼ丸一日こんなことしてしまいました。( ̄▽ ̄;)

'23年10月08日-日曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:35 JST時点】曇り
【補足】雨:雨は12:00以降に降る可能性が低いです。
【3日間】 [今日] 雨 [09月] 雨 [10火] 午後、にわか雨

●朝は曇りです。
●日中は語前11時過ぎから雨時々曇でした。

●午後5時には雨が止んでいました。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
今日は木の日2023
[お題] あなたが一番好きな木は?

🅐
[返答] 木(気)になになある木。( ̄▽ ̄;)
#返答は環境により変わる可能性あり。

【四方山話】リアルなボヤ記

😅

macでAlfred


mySql操作を作るはずが、昨日の続きをしてしまいました。
面白くなってゴソゴソとイジっていました。( ̄▽ ̄;)
今後の野望。
●シンボリックリンクの一発作成。かな。ちょろ何だけど、あんまり使い所がないです。
現在、独自にマウス右クリックコンテキスト選択(2階層表示)で処理しています。
※アップデートやOS移行等で機能が外れる可能性大で面倒なんです。
エイリアス(winいうショートカット)の選択形式で作る鴨
新規テキストファイルとかwinは簡単に出来るのですが、新規テキスト作成も雛形コピーになるので、Alfredで作成しています。
●ユーザーパスの取得。
直接ターミナル:コマンド(bashやzsh)をAlfred操作なら関係ないのですが、例えばphpの
・「is_dir」(デェレクトリの有無評価)とか「~」や「$HOME」が使えないのですよね。
これらのフルパス生成。ユーザー名変える事ないけど、サブとかで動かしたい場合、あるし。
😐
ほぼ丸一日こんな事していました。( ̄▽ ̄;)

【福島処理水】k国 反日議員の行動

🤣
超処理水反対派の議員が、銀座観光中にk国民さんに目撃されsnsで拡散されたそうです。

築地で魚介類類食べているところだったら面白かったのにね。( ̄▽ ̄;)多分足運んでいるよね。
k国民さんの反応が動画にありました。
ぼそっと反応も他の反応と変わらない鴨。( ̄▽ ̄;)

動画:福島処理水を非難した韓国政治家、お忍び日本旅行がバレ大炎上🔥日本で報道✖ - YT 韓国男子TV'231004
#注:pcは音量調整非表示サイズ。

k国民受けに貧困アピールもしているそうです。+反日でしょ。
kの議員は殆ど同じなんだよね。
そして、以下を何とかすればイイのにね。( ̄◇ ̄;)
😅
1ヶ月後、すっかり忘れているに1票。

'23年10月09日-月曜


Mac】'23年10月上旬 其の3 ちょこっとボヤっ記

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)

【MacBook Pro】usb3 外部SSD起動
macOS Big Sur 11.7.8 (20G1351)

主に使用しているドライブです。
今回は平和でした。(≧∇≦)本当?