ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m

【長月】(ながつき・September・09月)
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
外務省からc国渡航邦人に注意喚起(2308)の呼びかけがありました。( ̄◇ ̄;)小学生?
ん?! 気を抜いちゃダメですよ。COVID-19感染(NHK)防止。まだ色々ある(日経)鴨。
2023 09 にま
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
本ページは、大体2日分作成します。
数日分へジャンプ

'23年09月05日-火曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:33 JST時点】所により曇り
【補足】雨:雨は08:15頃に降ると予想されます。
【3日間】 [今日] にわか雨 [06水] にわか雨 [07木] にわか雨

●朝は晴れです。
●日中は殆ど曇りだったと思います。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
今日はノー・レジ袋の日2023
[お題] エコバッグ持ち歩いてる?

🅐
[返答] レジ袋を畳んで持ち歩いてます。
#返答は環境により変わる可能性あり。

●何かと便利で、2枚はバックに入れています。
ん?! 店のロゴ付きなら宣伝してるので宣伝費要求してもいい? オイオイ。
ちょっとした物を持ち帰る羽目になった時とか。
ゴミ箱の燃えるゴミのゴミ袋とか。
使えなくなったら燃やしても無害ですし。
※レジ袋有料化政策は効果少ない失敗例ですね。根本的にモラルでしょ。

【福島処理水】k国 どっちが本当?

デモはヤっているぞ! アピールだけであまり意味ない様な。( ̄▽ ̄;)
これの所為で李在明さん断食しているのか。あはは。
【水産物祭り】は「食べ納め」ならぬ「買い納め」でした。
…9歳と11歳の子供を連れて会場を訪れた主婦(42)は「汚染水の影響が出るまで『あと100日』とネットで見たので、祭りに来るのは今回が最後」と険しい表情。偽ニュースがはびこり、処理水の安全性に理解が広がっていない現状も浮かび上がった。…
[引用]産経ニュース'230904
「100日」の根拠は何でしょうか。( ̄▽ ̄;)何時までたっても100日に1票。
ぼそっと、どうせ日数計算(カウントダウン)しないでしょ。図星?
😅
どっちもドッチでした。( ̄▽ ̄;)
n本製品の不買しなければ打撃力ないよ。何故に不買しないのですかね。
選択式不買でカッコ悪いところ見せてよ。意地悪?

【c国】国全体で掛かってくると誰かが言ってたけど

😱
n本に来るc国人は旅行半分に序でに? 主に?
工作員的な活動で情報収取?

ぼそっと、いたずら電話はc国政府でも予想外の展開でしょ。
※証拠残るし、c国政府にまとめて被害額請求する鴨よ。
中国政府によるウソの宣伝にあおり立てられて自主的にやったのだと思います。政府の動員であれば、数十万件とかもっと大規模な被害になったはず。…
[引用]産経ニュース'230904 非有料読者なので全文読んでないですσ^_^;
…一方で「多くの国ではこの問題に関心を持ってない。毎日騒いでるのは中国だけ」「英国なんて遠く離れてるから関心ないよ。通行人の無表情さを見れば分かる」…
[引用]RacChing'230904
場所は英国ですが、海外の学生なら一般的?な情報得られるかと思うのですが。( ̄▽ ̄;)
留学生らしく勉強しなよ。出向いた土地の文化学ぶのはいい勉強かと。
英国研究者ら「処理水のトリチウム濃度は、中国の放出の半分以下」(日テレNEWS) - Yahoo!'230824
😂
でもc国より排出量の多い英国で喧嘩売るとは頭がイッチャイナです。大声出されると面倒だから適当にあしらわれているとか?
下記、英国 2019年時の排出量になります。
・セラフィールド再処理施設 液体423兆Bq 気体56兆Bq
・サイズウェルB原発 液体28兆Bq 気体0.4兆Bq

'23年09月06日-水曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:33 JST時点】曇り
【アラート】[雷注意報]
【補足】雨:雨は09:45以降に降る可能性が低いです。
【3日間】 [今日] にわか雨 [07木] 所により曇り [08金] にわか雨

●朝は薄曇りです。
●日中は曇時々雨だったと思います。

●雨は午前10時前から降り出しました。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
今日は黒の日2023
[お題] 黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?

🅐
[返答] ん?! ぱっとなら無いです。( ̄▽ ̄;)
#返答は環境により変わる可能性あり。

●逆なら結構ある鴨。
これなら黒が合いそうとか。

【福島処理水放出】何かとc国にヤられぱなしなn本

😑
言い方悪いけど、そろそろやり返せよ。

でも本当? 個人的な感覚のイメージだと水産物輸出の80%はc国圏だと感じていました。( ̄▽ ̄;)それに比率0.2%とは、なによ。。c国さんn本製品全品不買やらないと意味ないよ。オイオイ。
…2022年の日本の水産物の輸出額総額は2436億円。そのうち中国へ871億円、香港へ755億円だ。…
輸出全体の約100兆円に占める比率は0.2%にも満たない。日本経済から見れば軽微で、対策も可能だ。
日本のマスコミ報道では、日本側の打撃をオーバーに報じているが、中国側の混乱も…「海水が汚染されるので塩がなくなる」というパニックも生じている。…
[引用]産経ニュース'230902
通りで支援金の話が早い訳だ。。さらに200億追加(2309)
c国の福島限定でなく日本の水産物全面禁止は、ある意味吉鴨。
コロナの時もだから国内で回す技法(経路)を常時確保の検証できるし。
n本の大手スーパーや大手レストランに協力依頼はどう何ですかね。
節目で秋の…春の…夏の…〇〇祭りとか。
適正価格の秋刀魚やホタテをn本国民へ。水産系の産地偽装も減る鴨。と、思いきや考える事は同じでした。
ワタミが「日本の漁業応援キャンペーン」…中国輸入停止で取引先から「在庫が余り困っている」 - 読売'230905
今までホタテは逆輸入していた可能性があります。
・n日本(水揚げ) → c国(貝殻剥き、冷凍) → 海外
という流れ(作業)もあるそうです。微妙ですね。。仕方ないの鴨。
😳

この状態で利益出そうとするホタテ業者

微妙ですね。コロナの医療関連に毒されたとか?

元記事が有料(2308)なので最初の方しか分からないのですが。。
どうもc国1本だったみたいですね。
これはチャイナーリスクでイッチャイナ(ポックリ)。。
チャイナーリスクといえば、
武漢肺炎でc国から輸出ストップ(2208)
台のパイナップル輸入禁止措置(2104)などなど
これで終わりだと思っていたのでしょうか。。または、
「俺らには関係ねぇ」と思っていたとか。( ̄▽ ̄;)
※参考の通販画像は、記事元の提供段ボール付き重ね画像が紋別だったので紋別を使っただけです。( ̄▽ ̄;)誤解のない様に。。
🤔
補助金等は税なので、行き着くところは国民負担なんだよね。
一歩間違えれば1部のホタテ業者の所為で水産業全体のイメージダウンしかねない鴨。

'23年09月07日-木曜


Mac】'23年09月上旬 其の3 ちょこっとボヤっ記

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)

【MacBook Pro】usb3 外部SSD起動
macOS Big Sur 11.7.8 (20G1351)

主に使用しているドライブです。
今回は平和でした。(≧∇≦)本当?