ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m

【文月】(ふみづき・July・07月)
梅雨明けは上旬頃ですかね。
そして下旬頃から各地で花火大会が行われますね。(・∀・)
ん?! 気を抜いちゃダメですよ。COVID-19感染防止。
とりま、清潔でいきましょ。逆に鍛えるというのも有り鴨。( ̄▽ ̄;)

2023 07 にま
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ

'23年07月01日-土曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:26 JST時点】曇り
【アラート1】[雷注意報]
【アラート2】[大雨注意報]
【アラート3】[濃霧注意報]
【補足】雨:雷雨は07:15頃に降る可能性が高いです。
【3日間】 [今日] 雷雨 [02日] 所により曇り [03月] 午後、雷雨
●朝は曇りです。
●日中は雨のち曇りでした。
●朝は雨が一時的に止んでる感じで、2、300m先は少しガスってる感じです。
●10時は結構強い雨が降っていましたが15時には止んでました。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
【今日は銀行の日2023】
[お題] 貯まった貯金の使い道は?
🅐
[返答] 死んだ時に有効に使ってもらう鴨。
銀行だって潰れる可能性あるし貯金があればね。
#返答は環境により変わる可能性あり。
ん?! 遺書に相続税に使えと書いたら貯金は相続減税されるとか?
葬儀系に使えば良いとか? 機会があれば聞いてみよう。( ̄▽ ̄;)

【リモート観光】バスガイドさんと高知県の植物の魅力発見と物部川流域を巡る生放送

観光ルートは以下の通りです。
🚌牧野植物園
🚌竹林寺
🚌くいしんぼ如月
🚌小さなガラス工房透千
🚌コンビニエンスおかばやし 香北店
🚌TOSACO TAP STAND
🚌ラフディップ
🚌創造広場アクトランド
雨でしたが、中盤くらいから雨が止みました。

🚌牧野植物園 - 高知県立牧野植物園

雨でも良い鴨。紫陽花通りがあれば面白い鴨。
近くなら年間パスで酒買い込み行くんだけどな。欠点は園内禁煙。

🚌竹林寺 - 五台山 竹林寺|真言宗智山派の寺

牧野植物園から目と鼻の先でした。

🚌くいしんぼ如月 [お弁当&コンビニエンス]

高知のソウルフード、独自のチキンナンバンが売りだそうです。
コンビニなのでお菓子やガムが入手できるのはいい鴨です。あと好きな人はベンカップラ〜の組み合わせも。

🚌小さなガラス工房透千 - ガラス工房 透千(とーち)

風鈴作りの体験は2回目以降だそうです。
手直しが難しいの鴨ね。

🚌コンビニエンスおかばやし香北店の公式アプリ 残念、素阿保ないので見れないっす

お菓子の問屋さんと言う感じです。お弁当、サンドありです。
あったらココ通う鴨。シュウマイどうなんだろう。ボソッとボクシングが邪魔鴨。オイオイ。

🚌TOSACO TAP STAND 高知産のビールです

苦目控えめみたいなのでガブガブ呑める鴨。
🍺黒糖スタウト、🍺赤しそサワーエール、🍺こめホワイトエール。なんてどうなんだろう。
アルコール度2倍(高目が)欲しい鴨。。ん?! 2本呑めばいいのか。あはは。

🚌ラフディップ フォトスタジオ&カフェ

美味しそうなのがありました。
ミステリー古書買取販売・きし豆茶製造販売、キャンプ場も。

🚌創造広場アクトランド

入場無料で展示館毎に入館料が必要だそうです。屋外の遊具や休憩スペースは無料。
鼻毛に面白そうです。雨の日は半額だそうですが、この時期だけ?
すごい台数のクラッシックカーやミニカーも。全車エンジンが掛かったら凄いよね。どうかな。
😊
今回、お土産選ぶなら「黒糖スタウ」かな。
自分が呑みたい、とも言うけど。
鼻毛に黒糖菓子が食べたくなった鴨。黒だけに濃く(コク:汗)ってまったり感があるんだよね。
ビアはどんなもんでしょうか。
お土産(持ち帰り)じゃなければ、チキン南蛮弁当とか、スイーツ1/10種類挑戦(300種以上あり)とかかな。
😅
3月下旬からmacOS突然死があり、番外編以外で不参加はいくつかと思えば、ニコバスも3ヶ月空いていた様です。
😫
ん?! 高知といえば土佐市の喫茶店「南風」の移民さんへの嫌がらせ。
今回喫茶店とか数点紹介したので、ここに(応援へ)行かないとダメでしょ。^^;
大雑把に、軌道に乗れば出てけってどう言う事なのでしょうか。( ̄◇ ̄;)これ、どうなったの。
ぼそっと、NPO法人ときた。。
責任を市に追及するから付き添い人もバツが悪いか。
それで酒も控え目に元気がなかったとか? オイオイ。

'23年07月02日-日曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:33 JST時点】所により曇り
【3日間】 [今日] 大体晴れ [03月] 曇り [04火] 雷雨
●朝は晴れです。
●日中も晴れでした。
●少し風が強かったかな。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
【今日はうどんの日2023】
[お題] うどんの好きなトッピングは?
🅐
[返答] たんまりな一味とネギ。トッピングじゃないか。( ̄▽ ̄;)
#返答は環境により変わる可能性あり。
トッピングというか汁に椎茸の千切りが入っていたら嬉しい鴨。
ん?! 人参の千切りは要らんけど。( ̄▽ ̄;)あっても汁の味に負けるからいいけど。
ん?! ソバだった鴨。あはは。

'23年07月03日-月曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:31 JST時点】曇り
【アラート1】[雷注意報]
【アラート2】[濃霧注意報]
【3日間】 [今日] 所により雷雨 [04火] 雷雨 [05水] にわか雨
●朝は曇りです。
●日中は曇稀に晴でした。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
【今日はソフトクリームの日2023】
[お題] また食べたいソフトクリーム教えて!
🅐
[返答] ピーマンソフト。
#返答は環境により変わる可能性あり。
超昔、北海道省(笑)で食べたと思います。
ん?! ピーマンだと判る味でした。( ̄▽ ̄;)
苦いピーマン苦手の輩はソフトどまりで。オイオイ。
今なら各ご当地系で結構あった記憶があります。食べ比べてみるのもいい鴨。

'23年07月04日-火曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:20 JST時点】所により曇り
【アラート】[雷注意報]
【補足】雨:雷雨は13:00以降に降る可能性が低いです。
【3日間】 [今日] 断続的な雷雨 [05水] 午後、にわか雨 [06木] 所により曇り
●朝は晴れです。
●昼過ぎに一時強い雨が降りました。
weather侮れない。( ̄▽ ̄;)

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
【今日はなしの日2023】
[お題] 今年初の梨はもう食べた?
🅐
[返答] 輸入物? は食べてないです。その心は。
#返答は環境により変わる可能性あり。
梨は秋だよね。早い品種で8月かと。
梨の豊作祈願する日とか、たんなる語呂合わせなんじゃないかと。

【Twitter】一時的な制限続いている?

😐
Twitterの情報を自動検索(参照)を防ぐ為の対策だそうです。
観覧メインなら制限になります。
所で告知なしで実施するのは普通なのでしょうか?
🟠0630 一時的にログインで観覧制限
🟠0701 一時的に観覧数を制限 0630のログイン制限効果無しだったとか?
外部からの参照を制限するのは、ある程度妥協しないと無理なんじゃないかな? ( ̄▽ ̄;)
検索エンジンを間接的に使われるとかしそうですよね。
●Googleでも検索できるし、
今回初めて知ったのですが
Yahoo!リアルタイム検索 - Twitterログインなし なんていうのもあるし。検索条件も色々指定できるみたいです。
リアルタイム検索でのさまざまな検索方法
😓
Twitterはログインなしで観覧できるnitterを使用していたのですが表示されないです。

'23年07月05日-水曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather(リンクは各首都)

【天気予報 06:30 JST時点】曇り
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [06木] 所により曇り [07金] 所により曇り
●朝は薄曇です。
●日中は曇でした。
●19時過ぎにチョロっと雨が降りました。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠
あなたもスタンプをGETしよう
【今日は穴子の日2023】
[お題] 好きな寿司のネタは?
🅐
[返答] マグロの赤身かアジをシャリ無しで。
それって刺身じゃん。( ̄▽ ̄;)
#返答は環境により変わる可能性あり。

【日韓】通過スワップ開始

😨
困った時はお互い様と言うけど。。
「仏の顔も三度まで」と言うし限度があるでしょうに。
n本に国益ある? 逆に損する事は。
「k国海軍レーダー照射問題」とか解決したのでしょうか。
下記タイトルだと違う意味に取れる鴨。「手放した」が付いていないです。
大雑把に岸田さんという人が表向きなカードを無効にしたと言っています。( ̄◇ ̄;)安倍さん○害の黒幕なんじゃない。オイオイ。
下記のそれぞれに1票。( ̄▽ ̄;)下火になった反日活動が加速する鴨。
・「借りてくださいと頭下げた'200330」や
・「n本から騙し取った」とk国内(メディア)で流れる。
そして、たかり再開(おかわり)の予感。( ̄◇ ̄;)
😐
また増税に1票。
n本国民の増税になる要素ばかりですね。。

'23年07月06日-木曜

以降は'23年07月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続く鴨。