【神無月(かんなづき)October】
お米の収穫が始まり、お店に新米が並び始め、秋刀魚や栗、松茸など秋の味覚も楽しみの1つですね。
お米の収穫が始まり、お店に新米が並び始め、秋刀魚や栗、松茸など秋の味覚も楽しみの1つですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
2022年
10月
にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
【10月中旬 其の2】「風物詩ねた?」
にまの「10月16日」と言えば鴨。
【ボスの日】です。
【ボスの日】です。
【ボスの日】米国の社長の娘が父親の誕生日に制定したそうです。
誕生日という発想がアメリカン? ( ̄▽ ̄;)
始め缶ジュースのBOSSかと思いました。あはは。
誕生日という発想がアメリカン? ( ̄▽ ̄;)
始め缶ジュースのBOSSかと思いました。あはは。
【其の心は】何かとパワハラ、モラハラ。告げ口(密告)もある鴨。
BOSSはペットボトルもあるのですね。コーヒー以外も。( ̄◇ ̄;)知らんうちに飲んだことある鴨。
BOSSだけに大人の味で苦い渋い系なのでしょうか。( ̄▽ ̄;)材料が茶系なら一番茶の手摘み、手揉みのみとか。
こんなに種類があるなら酒シリーズもあっても良さそうだけど。あはは。
BOSSだけに大人の味で苦い渋い系なのでしょうか。( ̄▽ ̄;)材料が茶系なら一番茶の手摘み、手揉みのみとか。
こんなに種類があるなら酒シリーズもあっても良さそうだけど。あはは。
'22年10月16日(日曜)
【天気予報 06:26 JST時点】快晴
【アラート】ありません。【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 所により曇り [月 17] にわか雨 [火 18] にわか雨
●朝は晴れです。
●日中は殆ど晴時々曇でした。
●日中は殆ど晴時々曇でした。
普通って人により度合いが違うけど。( ̄▽ ̄;)ページの先頭と被った。
【c国】歴史「四害駆除運動」で大惨事
ねずみ、蚊、ハエ、スズメを駆除する
・四害駆除運動 - Wiki更新'211215です。
・四害駆除運動 - Wiki更新'211215です。
一見正しそうですが専門家の意見聞かず、副作用で中華人民共和国大飢饉(4万5千人) - Wiki 更新'221001。専門家の意見聞かず。。コロナアルアル。
スズメは初日の上海だけで20万羽仕留めたそうです。
ゴーストバスターズ的なのりだったと感じます。( ̄▽ ̄;)
ボスの命令だしスズメは食べるので張り切ってしまったのでしょうか。
ゴーストバスターズ的なのりだったと感じます。( ̄▽ ̄;)
ボスの命令だしスズメは食べるので張り切ってしまったのでしょうか。
結果、イナゴの被害でお米不作になったそうです。
挙げ句の果てc国政府は蘇連邦から25万羽のスズメを輸入し、補充する羽目になったそうです。
ボソッと補充したスズメは人様に食べられたに違いないと考える輩は多い鴨。^^;
挙げ句の果てc国政府は蘇連邦から25万羽のスズメを輸入し、補充する羽目になったそうです。
ボソッと補充したスズメは人様に食べられたに違いないと考える輩は多い鴨。^^;
n本でも一歩間違うと同じ目にあった可能性高いです。
食物連鎖破壊や自然破壊はあかんという事です。
食物連鎖破壊や自然破壊はあかんという事です。
・イナゴの大群は今どうしている? 5000億匹との戦いと、『ネイチャー』最新研究で遺伝子操作問題(今井佐緒里) - Yahoo'200823 更新'210126
・毎日新聞が異例の「太陽光発電の公害」を告発! ただ莫大な国民負担には触れず! - 原子力産業新聞原子力産業新聞'210715
'22年10月17日(月曜)
【天気予報 06:10 JST時点】曇り
【アラート】ありません。【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [火 18] にわか雨 [水 19] 所により曇り
●朝は曇りです。
●日中は曇一時雨でした。
●日中は曇一時雨でした。
・朝は東方面は青空が覗いています。朝焼け気付かなかったので雲は厚い鴨。
・昼頃に1h程、雨が降った様です。
・昼頃に1h程、雨が降った様です。
カラオケ嫌いです。
パチンコ店に居るよりはイイ程度。( ̄◇ ̄;)
飲めるだけ酒奢ってくれるなら、気にならない鴨。
飲めるだけ酒奢ってくれるなら、気にならない鴨。
'22年10月18日(火曜)
【天気予報 06:38 JST時点】曇り
【アラート】ありません。【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [水 19] 所により曇り [木 20] 晴れ
●朝は曇りです。
●日中は如何でしょうか。
●日中は如何でしょうか。
・午前6時まで小降りの雨が降っていました。
ん?! 餃子だっけ。あはは。
【k国】月城原発 放射能漏れ
'97年に補修修理した付近から1日7リットルLの放射能漏れ。
処置はドライヤーと雑巾で拭く。。( ̄◇ ̄;)
#注:pcは音量調整非表示サイズ。主さんは別件で怪我したそうです。
[引用 [단독] 깨지고 갈라지고‥월성원전 방사능 오염수 줄줄 샌다 - '220920]
…갈라진 틈 사이로 물이 끊임없이 흘러나옵니다.
작업자가 드라이어기로 말리고 수건으로 닦아보지만 소용이 없습니다.
균열이 생긴 곳은 1997년 보수공사를 한 지점 주변인데, 측정 결과, 매일매일 7리터의 방사능 오염수가 흘러나오고 있었습니다.…
引用のリンクは動画と同じような内容だと思います。
局の動画ありますが、見ると原子力発電所がボロボロなのですが。( ̄◇ ̄;)
局の動画ありますが、見ると原子力発電所がボロボロなのですが。( ̄◇ ̄;)
地震が発生したら施設毎いってしまいそうですが、どうですかね。。( ̄▽ ̄;)
よくn本を攻撃できるよね。
ん?! 知らずに毒を以て毒を制していたりして。
以下、k国の原発関連です。
・日本が福島とソウルの放射線量を発表!中国ネット「どういうこと?」「これは気まずい」 - RecordChina'191001
・首相、文大統領に福島の放射性物質は韓国の「100分の1以下」輸入規制念頭にクギ - 産経'191228
・韓国市民社会要人100人「安倍政権の放射能汚染水放流は人類に対する核テロ」 - hankyoreh'200218 更新'200219
・[記者手帳]日本、月城原発の5400倍の発がん性物質の放出になぜ言及しないのか - hankyoreh'210417 更新'210419
・月城原発、24年間にわたり放射能漏れ - フォーラム ジャパン'211027
・日本が福島とソウルの放射線量を発表!中国ネット「どういうこと?」「これは気まずい」 - RecordChina'191001
・首相、文大統領に福島の放射性物質は韓国の「100分の1以下」輸入規制念頭にクギ - 産経'191228
・韓国市民社会要人100人「安倍政権の放射能汚染水放流は人類に対する核テロ」 - hankyoreh'200218 更新'200219
・[記者手帳]日本、月城原発の5400倍の発がん性物質の放出になぜ言及しないのか - hankyoreh'210417 更新'210419
・月城原発、24年間にわたり放射能漏れ - フォーラム ジャパン'211027
'22年10月19日(水曜)
【天気予報 06:42 JST時点】曇り
【アラート】ありません。【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 大体曇り [木 20] 晴れ [金 21] 大体晴れ
●朝は曇りです。
●日中は殆ど曇りだったと思います。
●日中は殆ど曇りだったと思います。
【k国】国際機関分担金の未納
国際機関分担金をツケにできるのですね。
流石にk国さん。
流石にk国さん。
国際再生エネルギー機構の国際機関分担金になります。
・【韓国】文在寅大統領、「脱原発かつ2034年までに石炭火力30基廃止」。2050年カーボンニュートラル表明 - Sustainable'20/09/12
・原発回帰にかじを切った韓国・尹政権の思惑は…日本海沿いに8基密集、核燃料処理などに課題 - 東京新聞'220817
・「5年間バカなことしなければ」原発推進に転換した韓国…尹大統領「いま競争相手いなかった」 - 読売新聞'220626
国際機関分担金払いたくないからと思ってしまいますよね。
・【韓国】文在寅大統領、「脱原発かつ2034年までに石炭火力30基廃止」。2050年カーボンニュートラル表明 - Sustainable'20/09/12
・原発回帰にかじを切った韓国・尹政権の思惑は…日本海沿いに8基密集、核燃料処理などに課題 - 東京新聞'220817
・「5年間バカなことしなければ」原発推進に転換した韓国…尹大統領「いま競争相手いなかった」 - 読売新聞'220626
国際機関分担金払いたくないからと思ってしまいますよね。
韓国政府の「国際機関分担金の未納」が発覚!「国際的な恥」の声 支払う気がなかったとしか考えられない =ネットの反応「他にもいっぱいあるでしょ?」「逆にちゃんと払ってるのってあるの?」 https://t.co/goaM4EjM5e
- アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 18, 2022
【動画】韓国、福島第1原発の処理水放出に抗議 https://t.co/vLuO7HFKzF
- Share News Japan (@sharenewsjapan1) June 9, 2022
k国民さん6月にこんな事してたのですね。( ̄▽ ̄;)
自国のお粗末な点は目を瞑るのでしょうか。Σ(゚Д゚;)放射能漏れ漏れね。
自国のお粗末な点は目を瞑るのでしょうか。Σ(゚Д゚;)放射能漏れ漏れね。
'22年10月20日(木曜)
【天気予報 06:29 JST時点】晴れ
【アラート】ありません。【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 晴れ [金 21] 大体晴れ [土 22] 午前、曇り/午後、晴れ
●朝は晴れです。
●日中は晴れだったと思います。
●日中は晴れだったと思います。
【k国】スワップあれこれ
k国さん、スワップ断られているらしいです。
大丈夫なのでしょうか。
韓国中央銀行総裁「韓米通貨スワップは不要」「現時点での要請は副作用招く」 =ネットの反応「不要じゃなくて米国さんに却下されただけだろう」 https://t.co/xd7pa3W0yI
- アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 26, 2022
k国中央銀行総裁「韓米通貨スワップは不要」(キリっ)と言いつつ、米連銀に断れているように思えるのですが。。
[引用 米連銀に直接聞いた!「韓国は通貨スワップを結べますか?」 - Money1'221016]
…『Fed』からの回答を『SBS NEWS』が解釈した結果が以下です。
Q1.合衆国は準(基礎)基軸通貨国以外の国と常設通貨スワップを締結したことがあるか?
――ない。
Q2. 韓国と同じ規模の国が為替レート不安を理由に合衆国と常設通貨スワップを締結しようとすれば考慮できるか?
――いいえ。
Q3. 一時通貨スワップの場合、特定の国と締結が可能か?
――そんなことはない。
Q4.米ドルの価値上昇で世界の外国為替市場が不安だ。合衆国がこれらの国に提供できる流動性供給オプションは何ですか?
――ノーコメント。
…
Q2は遠回しに聞いているよね。^^;
Q4は答えられる訳ないじゃん。( ̄▽ ̄;)
Q4は答えられる訳ないじゃん。( ̄▽ ̄;)
[引用 韓国「日本はお金を貸さねばならない。ビタ一文まけられない」 - Money1'221015]
…「貸してくれ」と頼む方がエラそうっていうのは何事だ、と日本人なら怒るでしょう。「は?」と呆れて聞き返す話なのですが、韓国は平気でこういうことを言う国です。
本当です。過去にこのような呆れる例があったのです。…
困ったときはお互い様なのですが、k国さんは今まで調子に乗りすぎたかと思いますが。
'22年10月21日(金曜)
【Mac】'22年10月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【1016日】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【ソフト更新・n:導入・d:削除】末にカッコある場合、当日以外の実施日
【1018火】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【バッテリ駆動】強制電源off
[内訳]気付いたらアダプタのLEDオレンジマーク(充電)になっていたのでコンセント外し、実際にバッテリー使用し充電するつもりでした。
#Mac側は充電済みになっています。
#ハード(アダプタ)側は実際に充電行為させると直ります。(緑LED点灯)
[結果]コンセントいれるとos自動起動。
起動後、バッテリー残量82%で特に重いとかありまえんでしたのでそのまま使用。
【1020木】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【バッテリ駆動】強制電源off
[内訳]気付いたらアダプタのLEDオレンジマーク(充電)になっていたのでコンセント外し、実際にバッテリー使用し充電するつもりでした。
#Mac側は充電済みになっています。
#ハード(アダプタ)側は実際に充電行為させると直ります。(緑LED点灯)
[結果]コンセントいれるとos自動起動。
起動後、バッテリー残量92%で「充電できません」と表示されました。( ̄▽ ̄;)
再び、コンセント抜いてMac使用していたら数十分後、強制電源off
次は、コンセント入れると同時にセーブブート起動。。
【macリセット】以下を実施
[内訳・現象]上記バッテリー駆動で2回強制電源offになった為。 [結果]バッテリー残量85%?で「充電できません」と表示されました。
時たまアダプタ抜き差しすると「バッテリー残量92%で「充電できません」と表示」されています。。
アダプタのオレンジLED点灯は、このままで様子見です。
バッテリー駆動中と充電中のみメニューバーにバッテリーアイコン表示させていたのですが、非表示にする鴨。
【os起動時間まとま】以前15m以上掛かる事が1ヶ月続きました
・電源on〜DP3m〜目安3mで計約6m 目安〜Logi Options+が約4m
Logi Options+の起動目安はキーボードのF1等やcapsキーを押さないと判断できないので大分タイムラグがあります。( ̄▽ ̄;)
Logiは起動したときの目安に通知オプション追加して欲しい鴨。
【その他】ハナゲに気になる事 続いている物等
【Ameblo】'220528に話題にした記事のプレビューが未だ変
[現象]「記事タイトル」にプレビューした当日が表示され、他は表示されません。
プレビューはあまり使用しないので不便でないです。( ̄▽ ̄;)忘れなければ少なくとも記事の最終日に確認したいと思います。
#他機能の副作用かと想像しています。
#プレビューはPCだけ表示されず、でスマフォは内容が表示されます。
プレビューはあまり使用しないので不便でないです。( ̄▽ ̄;)忘れなければ少なくとも記事の最終日に確認したいと思います。
#他機能の副作用かと想像しています。
#プレビューはPCだけ表示されず、でスマフォは内容が表示されます。
[環境]webブラウザ:Vivaldi、タグエディタ使用、画像は220527時点の物。
[確認日]1016、1017。
【.money】'220726「PayPal」交換失敗し未だ進展無し
・【8月3日追記】Paypalの交換遅延についてのお知らせ(Ameba公式:記事'220722)
#失敗すると「PayPal交換失敗分の返却」通知が届き、失敗分が返却されます。#交換履歴は「申請中」→「承認」となります。
4回目までは失敗した要因の心当たりを排除していました。
画像の(5)以降(220721).money交換ページから「PayPalリンク(バーナー?)」が無くなっている事に気付きました。交換ストップしているだけ?
[0911時点]画像は「22年09月上旬 其の2」のですが状態は変わりないです。また
・ドットマネーブログを「PayPal」検索すると上記リンクが最新の様です。






